【遊】勝沼へ
ひさしぶりに、車で勝沼へ。
平日だというのに、中央道は車が多かった。
勝沼の「つぐら舎」で昼食。
いつものように、ここの食事はおいしかった。
今日もおでかけ日和♪ ~まち案内&Cafeつぐら舎~
http://ameblo.jp/yamanekineko/
人気のある店で、ちょうど昼食時ということもあり、満席だった。
キッチンでお仕事中だった店主のKさんに、はじめて挨拶できた。
次に、ぶどう園 「大雅園」へ。
今シーズン、はじめて葡萄を購入。
いつものように、大雅園のご家族やお手伝いの方々に歓待していただいた。
平日だというのに、お客さんがひっきりなしに来店。
山梨 ぶどう 勝沼 ぶどう狩り 勝沼産 ワイン販売 山梨県甲州市勝沼「甲進社 大雅園」
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~taiga/
山梨 勝沼のぶどう 大雅園 珍種の紹介 (ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/taiga-yamanashi
最後に、塩山方面に向かって、よく立ち寄るパン屋さんでパンを買う。
ここのパンはおいしい。
しかも安い。
パンテーブル
http://pantable.ciao.jp/about/index.html
勝沼では、これから各種イベントが……。
行きたいなあ。
勝沼までは片道80キロほど。
帰り道、高速道路を降りたあたりから、豪雨に遭遇。
今日は大気が不安定だったため、あちこちで大雨が降ったようだ。
三鷹の友人宅に寄って、お土産の葡萄を届ける。
三鷹でも道路の一部が冠水していた。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「勝沼大雅園」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【雑】ぶどうジャムをつくる(2020.10.06)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】勝沼へ(2014.09.10)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
コメント