【遊】演劇 「まつろわぬ民」 を観る
今日は、調布市仙川にある「調布市せんがわ劇場」へ。
白崎映美さん主演の芝居 「まつろわぬ民」 (風煉ダンス) を観た。
120席ほどのちいさな劇場だったが、舞台装置が凝っていて、客席との一体感の強い「濃い」芝居だった。
舞台手前左に、関根真理さん(パーカション)、辰巳光英さん(トランペット)、ファン・テイルさん(ギター)の三人が生演奏で参加。
三人とも「渋さシラズ」のメンバーらしい。
この音楽集団のことはよく知らないが、みごとなバックアップ(劇音楽)だった。
私は、主演のエミちゃんが目あてだったが、関根さんのパーカッションも楽しみだった。
(関根さんは、西川郷子さんとも演奏活動をしているので、何度か拝見している。
芝居の内容については、ほとんど予備知識なしで行ったのが、かえってよかったのかもしれない。
「東北」を舞台に、「まつろわぬ民」の熱い思いをテーマにしたもの。
何度も胸が熱くなった。
今月19日まで公演が続くので、詳しい内容は書かないが、お近くで時間のとれる方にはぜひ観てもらいたい、感動的な舞台。
京王線の仙川駅は、はじめて下車したが小洒落た駅前だった。
「せんがわ劇場」は、駅から歩いてすぐ近く。
調布市せんがわ劇場
http://www.sengawa-gekijo.jp/
終演後、出口に出演者が勢ぞろいして観客を見送ってくれた。
グッズ売り場にエミちゃんがいたので、手をあげたところ応えてくれたので、思わずハイタッチ。
エミちゃんの手が温かく、その温かさがうれしかった。
白崎映美&とうほぐまづりオールスターズ 1st album 『まづろわぬ民』 のCDが置いてあったので、迷わず購入。
外に出ようとする私の頭をポンポンと触れる気配に振り向くと、なんと、エミちゃんが追いかけてくれて、にっこり。
私の顔を知っているとは思えないので、CD購入のお礼をこめてだと思うが、うれしかった。
そこでもういちど、ハイタッチ。
外で関根真理さんをみかけたので声をかけたかったが、お知り合いとお話し中だったので、駅に向かった。
【参考サイト】
まつろわぬ民 | 風煉ダンス [演劇公演紹介] 演劇、ミュージカル等のクチコミ・チケット情報ポータル★CoRich 舞台芸術!
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=56787
上々颱風のボーカル・白崎映美主演の舞台『まつろわぬ民』 -TOKYO HEADLINE-
http://www.tokyoheadline.com/vol627/interview.15607.php
【追記 2014/10/12】
きのう、会場で手に入れたアルバムを聴いている。
強烈で、楽しい音楽。
鼓舞される。
白崎映美さんがインスパイアーされたという小説、木村友祐 『イサの氾濫』 が、図書館にある本に収録されているようだ。
借りて読んでみようと思う。
『文学 2012』 日本文藝家協会
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「白崎映美」カテゴリの記事
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その4-)(2019.12.28)
- 【雑】2017年の思い出 (2)(2017.12.29)
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【読】2016年総集編 今年読んだ本(2016.12.31)
- 【遊】浅川河川敷広場のイベント(2016.05.30)
コメント