【遊】雪の小樽
11月3日(祝)、岩見沢から小樽に向かった。
岩見沢から10時半頃発の列車に乗る頃は、青空が見えていた。
天気雨がぽつりぽつり。
岩見沢駅ホームにあった、大きな輓馬(ばんば)の木製模型。
小樽は雪が舞っていた。
ホテルに荷物を預け、三人で駅前裏通りの蕎麦屋へ。
ここが、なかなかいい蕎麦屋だった。
「藪半(やぶはん)」という店。
昼どきということもあって、客で混雑していた。
駅前のスーパーを覗いたあと、二人と別れて私は市内散策。
小樽市博総合物館に行ってみたかったのだ。
あいにく雪まじりの雨で、本館まで行くきもちが失せ、運河館だけ見てきた。
文化の日で入場料無料だった。
ちょっと残念だったのだが、屋根瓦の葺き替え工事中で、外観がビニールシートに覆われていた。
巨大なシャコの標本に驚いた(右上写真)。
昔の小樽の街並み模型が面白かった。
今度また小樽に行く機会があれば、本館も含めてゆっくり見てきたいものだ。
運河あたりの散策も、よさそうだ。
小樽市 : 小樽市総合博物館
http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/
小樽市 : 小樽市総合博物館 運河館
http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/ironai/
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「須藤もん」カテゴリの記事
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その3-)(2019.12.27)
- 【雑】2017年の思い出 (3)(2017.12.30)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
コメント