【雑】おだやかな日々
年があけてから、おだやかな天気が続き、私の生活もおだやかな日々が続いている。
今日もよく晴れていて、家の中の日溜まりがありがたい。
■
今夜は市内の図書館で講演会の打ち合わせ。
明日は、東村山の図書館見学。
明後日は歯科検診。
来週以後は、所属している団体(小平図書館友の会)の読書会やら、会合やらが続く。
今月は、三か月に一度の検査・診察もある。
そして、来月初旬は沖縄行き。
那覇で一泊、石垣で二泊。
2月7日は、石垣島で友人夫妻のライブ。
沖縄本島では戦跡見学もしてみたいし、県立博物館も再訪してみたい。
そろそろ計画しよう。
他にも行きたいライブ(西川郷子さん、山崎ハコさん)が目白押しなのだが、我慢……。
■
市内の所属団体での仕事(アルバイト的なものだが)で、Windows8の講習を担当しているため、調べ物と資料の作成も。
■
あとは、時間をみつけて本も読みたい。
読みたいほんがたくさん。
今日も、本屋で二冊、予約取り寄せしておいた本を受けとってきた。
どうしても、読むのが追いつかない……。
小林貞作 『ゴマの来た道』
岩波新書 1986/10/20発行 208ページ 700円(税別)
池上彰 『池上彰が読む「イスラム」世界』
KADOKAWA 2014/7/26発行 192ページ 1,000円(税別)
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】かつての夕刊フジ連載エッセイ(2022.03.15)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】2021年のアクセス・ランキング(2021.12.29)
- 【雑】ブログのアクセスログを見る(2021.11.04)
- 【雑】2021年、晴天続く(2021.01.21)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【読】ようやく読んだ「火花」(2017.03.17)
コメント