« 【雑】旗色を鮮明にすること――東京オリンピックについて | トップページ | 【雑】残念な図書館相互利用 »

2015年7月 1日 (水)

【雑】女子サッカー ワールドカップ 決勝トーナメント

今日は肌寒い梅雨空。

FIFA女子ワールドカップの決勝トーナメント。
ベスト8による準々決勝の4試合を、先週から見続けた。

日程・結果│FIFA女子ワールドカップ カナダ|なでしこジャパン|日本代表|JFA|日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/worldcup2015/schedule_result/

(画像は、準決勝アメリカvsドイツの試合結果反映前)

20150701fifawoman

見応えのある試合が続いている。

6/27 日本時間早朝5時からの、ドイツ対フランス戦。
1対1のまま延長までもつれこみ、PK戦に。
最後はフランスがはずして、ドイツの勝利。

同じ日、日本時間午前8時半からの、中国対アメリカ戦。
中国が健闘したものの、アメリカが1点を守り切った。
中国のGKが、アメリカのソロに似て、きりっとした顔で好印象。

男性視線と言われそうだが、女子サッカー観戦の楽しみは、こういうところにもある。
男子と比べて、スピードがないので、試合展開もよくわかる。

そして28日の日本時間午前5時から、オーストラリア対日本戦。
0対0のまま、延長戦かと気をもんでいた後半終了近く、岩淵が決めてくれた。
この岩淵選手も、なかなか可愛い。

同日日本時間午前8時半からの準々決勝最後の試合、イングランド対カナダ戦も見応えがあった。
開催国カナダが負けたのは気の毒だったが、イングランドは手強かった。


たった今、準決勝のアメリカ対ドイツの試合が終わった。
後半、0対0のまま、まずドイツがPKをはずし、その後アメリカが反対にPKを決め、さらに追加点を得て0対2。

FIFAランキング1位のドイツが敗退して、同2位のアメリカが決勝進出。
いよいよ明日の朝、日本対イングランドの準決勝戦だ。
たでしこジャパンには健闘して、ねばって勝利をつかんでほしい。

日本のなでしこは、体格・体力面で他の欧米チームに劣るものの、細かいパス回しとねばり強い試合運びで、期待が持てる。

あと2試合あるが、決勝進出し優勝して二連覇を決められるといいな。
ここまで、よくやったと思う。

|

« 【雑】旗色を鮮明にすること――東京オリンピックについて | トップページ | 【雑】残念な図書館相互利用 »

【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【雑】旗色を鮮明にすること――東京オリンピックについて | トップページ | 【雑】残念な図書館相互利用 »