« 【遊】第18回チャリティ古本市 販売初日 | トップページ | 【読】古本市での収穫 »

2016年3月27日 (日)

【遊】第18回チャリティ古本市 無事終了

今年のチャリティ古本市(小平図書館友の会主催)が、無事、終了。

販売二日目の今日は、午前10時から午後3時までの販売。
初日の昨日とちがい、開場前の行列もなく、整理券を配布するまでもなかった。
これは例年どおり。

昨日いらしたお客様が今日も見えていて、「整理券を配らないのですか?」と聞かれたが、開場前に集まったお客様は10人ほどか。

毎年、二日目は来客数も売り上げも初日に較べるとぐっと少ないのだが、今年は、けっこう売れたように思う。
二日間の売り上げは、これまでの最高レベルだった。

今朝、あわてて家を出たため、デジカメを持つのを忘れてしまった。
今日の写真は、すべてスマホで撮ったもの。

2016/3/27(日) 昼頃の会場の様子(入口から)
 小平市立中央公民館 ギャラリー

20160327114611

午後3時、蛍の光を流して閉店。
それから、残った本の片付けと、会場の撤収。

これが、毎年の力仕事だ。

残本は、一部を来年のために繰り越し、あとは町田市の福祉施設に寄贈する。
福祉施設へ寄贈する本の積み込み作業が、下の写真。

多少、本の扱いが乱暴になるが、なにしろ時間との勝負なのだ。

20160327154435

20160327154447

最後に、会場内に配置していた折り畳みテーブル等の什器・備品、貼紙等の撤収。

お借りしていた公民館のギャラリーには何もなくなった。
きれいに清掃し、お茶とお菓子で「お疲れ様」のひととき。

20160327164310

事故やクレームもなく、無事に終了したことが、なによりありがたい。

来月のはじめに、古本市にボランティアで参加した友の会のメンバーが集まり、反省会を開く。

会期中、本を寄付してくださった方々と、お買い上げくださった沢山のお客様に、お礼を申しあげます。

今年も、たくさんの本に囲まれて、しあわせな五日間だった。
また、来年……。

2016huruhonichi

|

« 【遊】第18回チャリティ古本市 販売初日 | トップページ | 【読】古本市での収穫 »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

小平図書館友の会」カテゴリの記事

古本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【遊】第18回チャリティ古本市 販売初日 | トップページ | 【読】古本市での収穫 »