【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら
からりと晴れた土曜日。
最高気温25度ぐらいだったが、暑かった。
■
きのうまで、私が所属する地元の団体の仕事で忙しかった。
仕事といっても、ボランティア的なものだったが、準備と本番でけっこうたいへんだった。
その前は、小平の団体の会報作りで、慌しい日々が続いていた。
すべてが終わり、ようやく一段落。
今日は、車で買い物やら、図書館やら、もろもろの用事を済ませた。
ひさしぶりに、あきる野まで片道16キロほど走って、パンを買いに。
手作りパン工房スリール
http://www.sourire.jp/
わざわざ車で出かけるだけのことはあるパン屋。
大量のパンを購入。
■
往復の車の中で聴くために、最近購入した浅川マキの二枚組ベストアルバムを持っていった。
浅川マキ 「Long Good- bye」
全32曲。
若い頃よく聴いた歌もたくさんあり、大音量で聴きながら、いっしょに口ずさんでいた。
いいなあ、マキさん。
【収録曲】
ディスク1
1. 夜が明けたら
2. ちっちゃな時から
3. 赤い橋
4. 放し飼い
5. あなたなしで
6. ガソリン・アレイ
7. それはスポットライトではない
8. かもめ
9. 裏窓
10. 淋しさには名前がない
11. 少年
12. にぎわい
13. セント・ジェームス病院
14. こころ隠して
15. こんな風に過ぎて行くのなら
16. マイ・マン
ディスク2
1. TOO MUCH MYSTERY
2. コントロール
3. めくら花
4. ふしあわせという名の猫
5. ナイロン・カバーリング
6. If I’m on the late side
7. 大砂塵
8. Blue Spirit Blues
9. ちょっと長い関係のブルース
10. POSSESSION OBSESSION
11. アメリカの夜
12. 朝日樓(朝日のあたる家)
13. あの娘がくれたブルース
14. 暗い日曜日
15. ジンハウス・ブルース
16. INTERLUDE
■
あきる野に向かう前、団地のなかで初夏の草花を見た。
ヤマボウシが咲き、アジサイが色づきはじめた。
■
一週間前に故障した複合プリンターが、修理から戻ってきた。
購入金額と同じぐらいの修理費がかかったが、今あるインクのことを考えると、新しい機種に買い換える気にならなかった。
もう四年も使っている、使い勝手のよいプリンターなのだ。
あと数年は使いたい。
できるだけ、物を大切にしたい気持ちもある。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】ラブジョイ「妙」(2023.09.24)
- 【楽】それぞれの朝(星ノ飛ブ夜の名曲)(2023.09.17)
- 【楽】星ノ飛ブ夜 セカンドアルバム(2023.09.13)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
「浅川マキ」カテゴリの記事
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その3~(2016.12.31)
- 【楽】2016年総集編 今年聴いた音楽 ~その1~(2016.12.30)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】国立「ギャラリービブリオ」でのイベント(2016.02.06)
- 【楽】こんな風に過ぎて行くのなら(2015.11.18)
「青梅・奥多摩・五日市」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】五日市でほうとうを食べる(2014.11.20)
- 【遊】あきる野へ(2014.10.02)
「四季 春」カテゴリの記事
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
コメント