【読】読了、村上春樹作品集
4月から二ヶ月かけて、村上春樹の作品集(第一期8巻、第二期7巻)を読み終えた。
きのうのことだ。
村上春樹全作品 1979~1989 講談社
1 「風の歌を聴け・1973年のピンボ-ル」
2 「羊をめぐる冒険」
3 「短篇集(1)」
4 「世界の終りとハ-ドボイルド・ワンダーランド」
5 「短篇集(2)」
6 「ノルウェイの森」
7 「ダンス・ダンス・ダンス」
8 「短篇集(3)」
村上春樹全作品 1990~2000 講談社
1 「短篇集 I」
2 「国境の南、太陽の西/ スプートニクの恋人」
3 「短篇集 II」
4 「ねじまき鳥クロニクル1」
5 「ねじまき鳥クロニクル2」
6 「アンダーグラウンド」
7 「約束された場所で/村上春樹、河合隼雄に会いに行く」
すぐ近くにある市立図書館に最後の巻を返却して、作品集以降に発表された単行本を借りてきた。
まずは、『海辺のカフカ』(上・下 2002年、新潮社刊)から。
これがとても面白い。
まったくの予備知識なしで読みはじめたのがよかった。
図書館にあったのは単行本。
多くの人に読まれた痕跡がある。
短篇・長篇小説と、いくつかのエッセイ集・雑文集は読んでみようと思っている。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】2023年4月に読んだ本(読書メーター)(2023.05.01)
「村上春樹」カテゴリの記事
- 【読】村上さんのところ(2021.10.05)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
- 【読】村上春樹『騎士団長殺し』を読む(2017.06.29)
- 【読】2016年総集編 今年読んだ本(2016.12.31)
- 【読】「わかると思う」(2016.06.26)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】2023年4月に読んだ本(読書メーター)(2023.05.01)
- 【読】沢木耕太郎『天路の旅人』を読む(2023.04.15)
- 【読】2023年3月に読んだ本(読書メーター)(2023.04.01)
コメント