【雑】2017年の思い出 (2)
今年2017年、一年の振り返りの二回目。
イベントや芝居、ライブなど、たくさん行ったな。
4/1(土)
吉祥寺の「キチム」というライブスペースで、宮里千里さんのイベントがあった。
池澤夏樹さんがゲスト出演というので、でかけた。
久高島のイザイホーの音源が紹介され(CDにもなっていて、会場で購入)、池澤さんとのトークショーもあった。
4/9(日)
神保町の「楽屋」で、西川郷子さんのバンド「星ノ飛ブ夜」と、「山猫合奏団」(高山正樹さん他)のジョイントライブがあった。
この二組のバンド(ユニット)の共演は、聴きごたえがある。
「星ノ飛ブ夜」の三人(ボーカル、ギター、パーカッション)に、「山猫合奏団」のピアノとチェロが加わると、音に厚みができて、すばらしいハーモニーとなる。
4/11(火)
国分寺の「クラスタ」で、浜田隆史さんのライブ。
はじめて浜田さんのステージを見ることができた。
浜田さんのCDを何枚か購入。
写真は撮らなかった。
浜田隆史/オタルナイ・レコードのホームページ
http://www.geocities.jp/otarunay/
4/16(金)~4/18(火)
旅行会社のツアーで、二泊三日の久米島旅行。
沖縄本島と石垣島、竹富島には行ったことがあるが、久米島は初めて。
同じホテルに二泊し、島内は観光バスでまわった。
詳しいことは、このブログにも書いた。ご覧いただけるとうれしい。
【遊】久米島紀行2017 (その1): やまおじさんの流されゆく日々
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/2017-1-90f6.html
【遊】久米島紀行2017 (その2): やまおじさんの流されゆく日々
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/2017-21-32ca.html
【遊】久米島紀行2017 (その3): やまおじさんの流されゆく日々
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/2017-3-5ed3.html
5/3(水)
道志村へ移住した友人のイベントを見に、車ででかけた。
道志村移住支援センター
https://www.do-shift.com/
5/6(土)
世田谷の「バールぽろん」という店で、西川郷子さんのバンド「星ノ飛ブ夜」のライブ。
こぢんまりしたバーのカウンターで、アンプラグド(マイクなし)の演奏を楽しんだ。
5/7(日)
稲城の「城山体験学習館」へ。
写真家・高橋美香さんの写真展と、スライドトーク。
高橋美香さんの著作。
5/13(土)・5/14(日)
恵比寿の「東京都写真美術館」へ。
写真家・長倉洋海さんの写真展と、トークイベント。
5/13(土)・5/14(日)
同じ日の夜は、渋谷の「渋谷文化総合センター 大和田伝承ホール」で、二日間連続の山崎ハコさん「バースデイライブ」へ。
ハコさんも、今年還暦を迎えたが、ますますパワフルだ。
5/20(土)
昼は、渋谷の「アップリンク」で高田渡さんのドキュメンタリー映画を観る。
夜は、高円寺の「コクテイル書房」という古本酒場で、岡崎武志さんのイベント「トリオ・ザ・ポエム」に参加。岡崎さんが出版した詩集の記念イベントだった。
私には珍しく、「コクテイル」の二階で開催された打ち上げにも参加。
岡崎武志さんのブログ okatakeの日記
http://d.hatena.ne.jp/okatake/
6/3(土)
高円寺の劇場「座・高円寺」へ、白﨑映美さん主演の芝居「まつろわぬ民」(風煉ダンス)を見にいった。
三年前、仙川でこの芝居の初演を観た。今回は、内容も変わっての再演。
風煉ダンス まつろわぬ民2017特設ページ
http://furen-dance.info/matu2017/matu_top.html
6/24(土)
狛江(喜多見)の「M.A.P.」へ、西川郷子さんと“イサジ式”(こういう芸名)さんのライブ「ニシカワ MEETS フォーク」を聴きに。
この二人の組み合わせは、はじめて聴いたが、味のある、いい音楽だった。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】COVID-19罹患記(2022.08.01)
「池澤夏樹」カテゴリの記事
- 【読】目取真俊『水滴』――パギやん一人芝居(2023.02.23)
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その1(2021.12.27)
- 【読】Book Cover Challenge 3冊目(2020.05.10)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -1-)(2019.12.28)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「西川郷子」カテゴリの記事
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
「長倉洋海」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -2月-(2020.12.29)
- 【雑】2020年を振り返る -1月-(2020.12.29)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
- 【雑】2017年の思い出 (2)(2017.12.29)
- 【遊】長倉洋海さんの写真展へ(2017.05.15)
「沖縄」カテゴリの記事
- 【読】2023年2月に読んだ本(読書メーター)(2023.03.01)
- 【読】目取真俊『水滴』――パギやん一人芝居(2023.02.23)
- 【雑】今年も総集編(2019年・イベント編)(2019.12.31)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -1-)(2019.12.28)
- 【読】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・読書編)(2018.12.27)
「岡崎武志」カテゴリの記事
- 【読】いつも読みたい本ばかり(2022年総集編に代えて)(2022.12.25)
- 【読】2022年1月に読んだ本(読書メーター)(2022.02.01)
- 【雑】2020年を振り返る -1月-(2020.12.29)
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その4-)(2019.12.28)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
「白崎映美」カテゴリの記事
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その4-)(2019.12.28)
- 【雑】2017年の思い出 (2)(2017.12.29)
「高橋美香」カテゴリの記事
- 【読】2023年2月に読んだ本(読書メーター)(2023.03.01)
- 【雑】2017年の思い出 (2)(2017.12.29)
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【遊】「アフガニスタン山の学校支援の会」のイベントへ(2017.03.18)
- 【読】長倉洋海さんと「アフガニスタン山の学校」(2017.02.23)
コメント