« 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山) | トップページ | 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2) »

2018年7月17日 (火)

【遊】2018年夏、北海道旅行(その1)

2018年7月12日(木)から15日(日)まで、三泊四日で北海道に行ってきた。

14日が母の命日(七回忌)だったので、墓参りをかねて、置戸に移住して住んでいる友人に会いにいった。

2018年7月12日(木)

出発は羽田空港14時発のJAL便。旭川空港まで。
旭川空港前でレンタカーを借りる。

今回、美瑛にできて間もないコテージ「フォテージ イン 美瑛」を知り、連泊することにした。

美瑛好き、写真好きが多く集う宿泊施設
 Phottage inn Biei(フォテージ イン 美瑛)
http://inn-biei.jp/

素泊まりのみだが、しゃれた外観・内装で、ロビーにはパネル展示もあり、落ち着ける宿。

Img_20180713_143912Img_20180713_143847

Img_20180712_212704

この日は、宿に荷物を置いて、美瑛の叔父宅を訪問。
その後、「だいまる」食堂でカレーうどんを食べ、宿に戻った。

Img_20180712_182228

7月13日(金)

Img_20180713_043318

この日は、旭川空港近くの霊園へ。
スーパーが開く時間を待って、墓参りのための花、線香を買う。
コンビニで雑巾も。

墓参のあと、昨日、叔父夫妻に教わった旭川の介護施設に向かう。
旭川に住んでいた高齢の叔母夫妻が、介護老人ホームに入所していると聞き、そこを訪ねた。

施設の近くのコンビニに車を停めて、軽く昼食。
ちょうど昼休みの時刻だったので、目の前にあった「北鎮記念館」を見学した。
ここは、旭川に住んでいた頃も、その後も、行ったことがなかった。

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/hokutin2/top.html

Img_20180713_115908

Img_20180713_122649

陸上自衛隊第二師団が管理していて、自衛官が常駐していた。
開拓の歴史、旧陸軍第七師団の資料など、なかなか充実した展示。

施設の叔母夫婦を訪ねて、久しぶりの再会。
年齢相応に老け込んだ姿に胸を痛めたが、会話もできてよかった。

美瑛に戻り、いったん宿に帰って、シャワーを浴びる。
夕方、もう一軒の叔父夫妻の家を訪ねて、しばらく話す。

その後、ビエール(bi.yell)で軽く夕食。焼きカレー(小サイズ)。

https://biei-act.jp/biyell/

Img_20180713_184903

この日は、雨が降ったり止んだりだった。
最高気温25度ほどで、曇天。やや蒸し暑かった。

(続く)

|

« 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山) | トップページ | 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

美瑛」カテゴリの記事

ちょっと遠くへ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山) | トップページ | 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2) »