« 【遊】2018年夏、北海道旅行(その3) | トップページ | 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・音楽編) »

2018年11月13日 (火)

【遊】宮古島旅行(2018.11.4~11.6)

11月4日(日)から6日(火)まで、二泊三日の旅行会社のツアーで、宮古島へ行ってきた。

初日は、羽田を昼に発つ便だったため、宮古空港に着いたのは夜。
ホテルに直行して、島内と周辺の四島(伊良部島、下地島、来間島、池間島)を巡る観光は、翌日と最終日の二日間。

バスで巡る、めまぐるしいツアーだったが、珊瑚礁でできた平坦な島の景色と、エメラルドグリーンの海が美しかった。

こんどは、宮古本島の内部の名所、旧跡、博物館などを、ゆっくり廻ってみたいと思った。

Img

■2018/11/4(日) 晴れ
 羽田空港~那覇(沖縄)空港~宮古空港~ホテル

2018110412184520181104160913

20181104145302

宮古空港。

20181104180729

ホテル近くのレストランで夕食。
メインディッシュの写真がなく、デザートの写真。

2018110419301520181104201233

■2018/11/5(月) 晴れ
 ホテル~伊良部島・下地島~池間島~西平安名崎~雪塩製塩所~砂山ビーチ~ホテル

ホテルのベランダからの眺め。

20181105080527_2

バスで、まずは、伊良部島と隣接する下地島(島のほとんどを飛行場が占める)をまわる。
下地島の西端にある名所「通り池」は奇観。

20181105101845

通り池。二つの池(海水)がつながっている。

2018110510234120181105102434

伊良部島で昼食。

2018110510591820181105110406

20181105113759

伊良部大橋を渡り戻る。

20181105123200

宮古本島北端の池間大橋を渡って、島内をあっという間に一周して本島に戻る。

20181105132723

大きな風力発電の風車が三基。

20181105140606

この後、雪塩製塩所、砂山ビーチをまわって、夕方、ホテルに戻った。
この夜は、ホテル内でバイキング形式の夕食。

20181105181819

■2018/11/6(火) 晴れ
 ホテル~来間島~東平安名崎(灯台)~宮古島海宝館(昼食)~宮古空港~那覇空港~羽田

朝食。前日、午前7時頃に朝食会場に行ったところ長蛇の列。
それに懲りて、この日は6時に降りて、出発時刻の8時まで、ゆっくり過ごした。

20181106060622

来間大橋を渡って来間島へ。

20181106084014

2018110608433520181106085247

20181106085947

宮古本島東端の、東平安名崎へ。
突端に灯台があり、入館料200円を払って内部見学ができる。
100段近い螺旋階段を登り、灯台の天辺へ。

20181106094352

2018110610052820181106101009

20181106101003

このツアー最後の立ち寄り場所、宮古島海宝館で、膨大な貝のコレクションを見学し、昼食。

2018110610561520181106112514

島内のあちこちの交差点に立っていた「宮古島まもるくん」(警察官の人形)と、記念撮影。

20181106120914

宮古空港を13:40の便で、那覇空港乗り継ぎ。
那覇15:15発、羽田17:50着。

天気に恵まれて(宮古島は、27度あって陽射しがきつかった)、いい旅になった。

|

« 【遊】2018年夏、北海道旅行(その3) | トップページ | 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・音楽編) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

ちょっと遠くへ」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【遊】2018年夏、北海道旅行(その3) | トップページ | 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・音楽編) »