【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・音楽編)
今年2018年、印象に残ったライブ。
山崎ハコさん
年に数回、山崎ハコさんのライブに行っている。
今年は、4月に前橋へ、6月には豊橋まで、それぞれ一泊二日で出かけた。
豊橋へは、めずらしく妻も同行。
2018年4月6日(金) 前橋テルサ
自宅から車で行き、途中、博物館見学なども。
ライブ後の打ち上げにも参加させてもらった。
ちょうど、翌日4/7が安田裕美さん(ハコさんのご夫君、ギタリスト)の誕生日。
打ち上げでは、安田さんの誕生祝いも。
打ち上げでの、ハコさんと安田さん。
2018年6月30日(土) 豊橋芸術劇場プラット
新幹線で2時間ほど、豊橋へ。
会場は、モダンなホールだった。
西川郷子さん
西川郷子さんのライブは、都内でひんぱんに開催されている。
できるだけ行くようにしている。
「星ノ飛ブ夜」という名前の三人編成のバンド――小沢あき さん(ギター)、関根真理さん(パーカション)、西川郷子さん(ボーカル)。
”フォーク者イサジ式”(イサジさん:ギター)とのデュオ「ニシカワMeetsフォーク」。
そして、西村直樹さん(ベース)とのデュオ「歌弦萬西西屋」(うたげんよろずにしにしや)。
どの編成も、西川さんの多彩な音楽性が表現されていて、好きだ。
今年は、狛江市(喜多見)の”M.A.P.”の高山正樹さんが企画された、年末のイベント「西川郷子と歌うクリスマスコンサート」がよかった。
狛江のミュージカルや合唱グループといっしょに、白石准さん(山猫合奏団)のピアノ伴奏で、西川さんが素敵なクリスマスソングの数々を聴かせてくれた。
ゲストに、上々颱風のリーダー・紅龍さんを迎えて、最後のアンコール曲は「いつでも誰かが」の大合唱。じーんときた。
2018年12月22日(土) 狛江市西河原公民館ホール
サンタの扮装は、司会の高山正樹さん(山猫合奏団)。
ゲストの紅龍さん。
西川郷子さんと、ピアノ伴奏の白石准さん。
これが聴きたかった。
サイモンとガーファンクルの「7時のニュース きよしこの夜」のカヴァー。
西川さんの歌と、高山さんの語り(ニュース朗読)。バックにコーラス。
アンコール曲 「いつでも誰かが」。紅龍さんと西川さんのボーカル。
聴衆もいっしょになっての大合唱。
(2018/12/25記)
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「山崎ハコ」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -1月-(2020.12.29)
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その2-)(2019.12.27)
- 【楽】川越へ(山崎ハコさんライブ)(2019.01.09)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「西川郷子」カテゴリの記事
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
コメント