【歩】夏の花
近くのスーパーへ買い物に行くついでに、デジカメを持って、団地の中を歩いてみた。
夏の花が咲いている。
撮影 2011/7/13(水) 東京都小平市(小平団地)
ムクゲ Hibiscus syriacus アオイ科/フヨウ属 Hibiscus
<木槿>中国原産の落葉低木。庭木や生け垣として古くから植えられ、多くの園芸品種がある。韓国では無窮花(ムグンファ)と呼び、国花になっている。ムクゲの名は韓国名に由来するといわれる。よく分枝して高さ2~4メートルになる。葉は長さ5~10センチの卵形で、浅く3つに切れ込むことが多い。花期は7~10月。花の色は紅紫色、赤、紫、白などがあり、半八重や八重咲きの品種もある。花は1日でしぼむ。 (山と渓谷社 「山渓ポケット図鑑2・夏の花」)
そろそろ咲きはじめている。
国分寺公園あたりの道路脇には、白いムクゲがたくさん咲いていた。
毎年、この花を見ると、「鳥の歌」という歌を思いうかべる。
郷ちゃん(西川郷子さん)の、のびやかな歌声。
韓国の国の花とされている、ムグンファだ。
♪ いついつの日も 好きだと言ってた
ムグンファ飾ろう 風にさざめくように ♪
♪ いついつの日か あなたの生まれた
ムグンファゆれてる 丘へ帰ろうきっと ♪
(作詞・作曲:紅龍 「鳥の歌」)
この話は、これまで何度も書いていて申しわけないが。
最新アルバム「風の祭り」に、新録音で収録されている。
クチナシ Gardenia jasminoides アカネ科/クチナシ属 Gardenia
<梔子>山地に自生するが、庭木としてもよく植えられている常緑低木。果実は染料にしたり、きんとんなどの食品の着色料にする。高さは2~3メートル。葉は対生し、長さ5~15センチの長楕円形で光沢がある。6~7月、芳香のある白色の花を開く。花は直径6~8センチ。果実は6稜のある長楕円形で橙色に熟す。八重咲きのヤエクチナシ、大輪八重咲きのオオヤエクチナシなどの園芸品種がある。 (山と渓谷社 「山渓ポケット図鑑2・夏の花」)
山崎ハコさんが歌う、その名も 「くちなし」 という歌がある。
1984年発売のLP 「てっせんの花」 に収録されている、せつない歌だ。
♪ 白いくちなしの 花びら 茶色になって
少し話をする 牛乳びんの中から ♪
♪ はよう捨てて うちを捨てて
いつまでも 見ていないで ♪
(作詞・作曲:山崎ハコ 「くちなし」)
このアルバムはCD化されていなかったと思う。
Amazonでもみつからなかった。
私のウェブサイトに紹介しているので、そちらを。
晴れときどき曇りのち温泉 > 資料蔵(山崎ハコ・ディスコグラフィー)
> てっせんの花
http://yamaoji-hp.web.infoseek.co.jp/k_hako_disc.html#tessen
http://yamaoji.web.fc2.com/k_hako_disc.html
カンゾウの仲間、園芸種のユリ、キョウチクトウ(右下)
樹木の花も、地味だが咲いている。
左はアオギリ、右は不明。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント