カテゴリー「府中 郷土の森」の14件の記事

2013年6月27日 (木)

【遊】府中郷土の森、あじさいまつり

朝から晴れて、そよ風が吹いて湿気もない一日。

ひさしぶりに、府中郷土の森まで車ででかけた。
二年ぶりだった。
自宅から片道13キロほど。

6月8日から一か月間、あじさいまつりが開催されている。

府中市郷土の森博物館[府中文化Net]
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

Fuchu_ajisai_pamph_2

撮影 2013/6/27(木) 東京都府中市(府中郷土の森)

しばらく行かないあいだに、入り口前に観光物産館ができていた。
野菜や果物、たまご、ジャムなど地場物産が安かったので、買い物。
ついでに、食堂で食事。
(中の蕎麦屋が土日だけの営業で、今日は開いていなかったため)

201306270001201306270078

201306270003201306270079

プロマイドの「マルベル堂」が運営している食堂 「古都見カフェ」。
壁面やテーブルに、なつかしいプロマイド写真が。

201306270009_2201306270081

201306270080

201306270008201306270007

201306270082201306270083

メニューも手頃な価格でおいしかった。
私が食べたプレートは600円。

201306270006

入場料200円を払って敷地にはいる。
小学生が見学にきていた。

201306270015

201306270016

色とりどりのアジサイが咲いていた。
「やすらぎの池」というちいさな池には、睡蓮が。

二年ぶりにかみさんと歩いた「あじさいの小経」、きもちがよかったな。

201306270019

201306270020201306270039

201306270042201306270043


201306270021

睡蓮 (やすらぎの池)
鯉や亀が泳いでいた。

201306270023201306270025

201306270026

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月26日 (日)

【遊】府中郷土の森(あじさいめぐり)

ひさしぶりに、家人とふたり、車で府中郷土の森へ。
あじさいを見に行った。

府中市郷土の森博物館[府中文化Net]
 http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

2011_huchu_ajisai_pamph_22011_huchu_ajisai_map

暑くなく、小雨がちの曇り空。
あじさいを見るには、ちょうどいい天候だったかも。

郷土の森博物館で、興味ぶかい展示があったので、別料金だったがのぞいてみた。
展示内容をうまくまとめたブックレットも販売していたので、ありがたかった。

特別展 「アウトローたちの江戸時代」
 府中郷土の森博物館 2011/4/29~6/26

この特別展のことを知らずに行ったのだが、今日がちょうど最終日だった。
運がよかった。

(左) パンフレット
(右) 解説のブックレット

2011_huchu_museum_pamphHuchu_museum_outlaw




さすがに、あじさいの群落はみごとだった。
株によっては、散り始めているものもあったが、まだまだ見ごろだろう。

201106260001201106260002

201106260006

201106260022201106260030

201106260029

201106260014201106260049

古民家などの復元建物があるのも、うれしい。
入園料200円は安いと思う。

201106260004201106260079_2

201106260072_2201106260078

いつも入る蕎麦屋で昼食。
ここも、古い建物「旧田中家住宅」を店舗として使っている。
蔵のある立派な商家(大店=おおだな)だ。

昼時でこんでいたが、20分ほど待って、せいろそばと天ぷらせいろをいただく。
おいしかったな。

201106260083

201106260091201106260084

201106260090201106260089

郷土の森博物館は、なかなかいい。
ミュージアム・ショップも充実していて、府中関係の書籍がたくさんある。
宮本常一さん関連の本や、民俗資料など。

201106260093201106260094

201106260092    

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月15日 (日)

【遊】府中市郷土の森(農業まつり) (5)

府中市郷土の森には、博物館のほかに、いくつか古い建築物が移築されていて面白い。

旧府中尋常高等小学校、旧田中家住宅(園内で蕎麦屋として営業)、旧矢島家住宅(郵便局)、旧府中町役場、旧島田家住宅(薬屋)、旧河内家住宅、旧越智家住宅、旧三岡家長屋門などだ。
まいずまいず井戸や水車小屋もある。

 府中郷土の森博物館
  http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

「島田薬舗」 の内部が公開されていたので、はじめて二階にあがってみた。
階段箪笥があり、店舗二階は蔵のようになっていた。
というか、外観からも店舗の建物は蔵造りだ。
住居部分は別にあったらしい。

旧田中家住宅を利用した蕎麦屋 「八轟(やぐるま)」 の蕎麦が好きで、よく利用する。
ただし、ここは学生(と思われる)アルバイト店員のようで、サービス面ははっきり言ってよくない。
今日も、蕎麦といっしょに冷たくなった蕎麦湯が運ばれてきて、がっかりした。
アルバイトの彼らは、蕎麦湯がどういうものか(どうすれば客が満足するか)知らないようだが、バイトの彼らより経営者が責められるべきだろう。

何か言いたかったがめんどうなのでやめた。
しかたなく、冷たい蕎麦湯を飲んで、そそくさと店をでた。
冷たい蕎麦を食べたあと、熱い蕎麦湯をゆっくり飲みたかったなあ……。


0911150100091115010109111501030911150111091115011509111501180911150117091115012309111501040911150109Fuchuu_kyoudonomori_map

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【遊】府中市郷土の森(農業まつり) (4)

フリーマーケットでにぎわう芝生広場を一歩離れると、静かな公演がひろがる。
この郷土の森も、散歩するにはいいところなのだ。

09111500550911150059091115006709111500720911150073091115008309111500810911150082      

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【遊】府中市郷土の森(農業まつり) (3)

フリーマーケット。
かみさんは、何やら衣類を購入。
申しわけないほど、廉価。

広い場所でやってたので、人ごみが苦手な私もいっしょに歩いてまわった。
日ざしが強くて、店をだしていた人はたいへんだろう。
でも、楽しそうでいいな、と思った。

09111500370911150050 0911150047

0911150057

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【遊】府中市郷土の森(農業まつり) (2)

第20回 府中市農業まつり
 郷土の森博物館 本館前芝生広場


品評会 会場のテントには、みごとな野菜がずらりと並んでいた。
即売場で、キャベツ(100円)と椎茸を買った。


09111500010911150002091115000509111500090911150015_209111500160911150017091115002009111501250911150021_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【遊】府中市郷土の森(農業まつり) (1)

きのうラジオを聴いていて、こんな催しをやっていることを知った。
府中市郷土の森は、何度か訪れたことがあるのでよく知っている場所だ。
朝9時すぎに行ってみた。
いつもは入園料(大人200円)を払うのだが、今日は無料。
園内にはテントが並び、地場の農産物やらなにやらが売られていて、たいそうにぎわっていた。

第20回 府中市農業まつり
 郷土の森博物館 本館前芝生広場
 <雨天実施>

朝からよく晴れて、日ざしが暑いほどだった。
野外ステージのある芝生広場では、フリーマーケットもやっていたので、園内をひとまわりしてきた。

091115_fuchu_nougyou_matsuri2091115_fuchu_nougyou_matsuri

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 8日 (土)

【遊】府中郷土の森の雛人形

府中 郷土の森は、博物館をとりまく広い敷地に、古い建物がいくつか復元されている。
その中のひとつ、旧島田家住宅(旧甲州街道・府中新宿の商家)に、たくさんの雛人形が。

復原建築物 | 施設紹介 | 府中市郷土の森博物館[府中文化Net]
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/sisetsu/fukugen.html

初めてここを訪れた一昨年の2月にも、同じように展示されていた。
もう雛祭りは過ぎたけれど、いつ見てもいいものだ。

P3080026













P3080027P3080022P3080023P3080024

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【遊】梅を見にいく

おだやかに晴れた春の一日。
府中 郷土の森へ。
梅が満開、人出も多かった。

府中市郷土の森博物館
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

P3080061














P3080001P3080008P3080033P3080013P3080053P3080030P3080042P3080058P3080060P3080055          

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 6日 (木)

【遊】週末は梅を見に

一週間は長く、なかなかしんどい。
週休二日、祝祭日は休みだし、有給休暇もとれる勤め人の生活は、考えてみるとありがたいものだが。

こんどの週末には、ひさしぶりに府中郷土の森へ行って、梅を見ようと思う。

一昨年は、梅が咲く前の2月だった。
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_8934.html
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_4eee.html

自分のブログをひっくりかえしてみたら、去年は紫陽花の時期に行っていた。
宮本常一展をやっていたのだった。
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_e7e0.html

梅の時期に、ここへ行くのは初めて。
いくつかイベントもあるようだが、終わってしまったものも多い。

3月9日には、「府中の芸能アラカルト」 というのをやるようだ。
武蔵国府太鼓演奏会、府中小唄パレード、御輿ねり歩き、府中囃子・・・かぁ。

昔の郵便局の建物があって、おもしろいのだ。
園内の古い建物を使った蕎麦屋もいい。


府中市郷土の森博物館
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

Kyodomori_ume1Kyodomori_ume2_2  

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

【山】山日誌 【楽】音楽日誌 【歩】散歩日誌 【演】演劇・映画・演芸日誌 【観】観察日誌 【読】読書日誌 【遊】おでかけ日誌 【雑】きまぐれ日誌 【震】震災日誌 あの戦争 こんな本を手に入れた こんな本を読んだ こんな音楽を聴いた ちょっと遠くへ アイヌ民族・アイヌ語 アフガニスタン山の学校支援の会 サイボク・まきばの湯 トムラウシ山遭難事故 上々颱風 中島みゆき 五十一 五木寛之 今尾恵介 内村剛介 内澤旬子 内田樹 加藤登紀子 勝沼大雅園 勢古浩爾 北方謙三 南方熊楠 古山高麗雄 古本 吉本隆明 吉村昭 呉智英 四季 冬 四季 夏 四季 春 四季 秋 図書館 国分寺 light house 国分寺界隈 塩山 BUN BUN Bear 塩見鮮一郎 多摩 夢枕獏 宮本常一 宮沢賢治 宮部みゆき 小平図書館友の会 小平界隈 小松由佳 小熊英二 小金井公園 小金井界隈 山崎ハコ 山田風太郎 山野井泰史 岡崎武志 岸本完司 平岡正明 府中 郷土の森 日帰り温泉 日航123便墜落事故 星野道夫 服部文祥 杏's cafe 村上春樹 東大和界隈 松岡正剛 松浦武四郎 柳田国男 桂枝雀 桐野夏生 椎名誠 江戸東京たてもの園 江戸東京博物館 池澤夏樹 沖浦和光 沖縄 沢木耕太郎 浅川マキ 浅田次郎 浅草弾左衛門 渋・辰野館 満州 澤地久枝 狭山公園 田中優子 白崎映美 百名山 知里幸恵・真志保 石光真清 石原吉郎 石川英輔 美瑛 船戸与一 菅江真澄 萱野茂 西川郷子 西牟田靖 角幡唯介 赤坂憲雄 長倉洋海 間宮林蔵 関野吉晴 阿部謹也 青梅・奥多摩・五日市 静かな大地 須藤もん 高橋美香 高田渡 高野秀行 鳥の歌 鶴見和子