カテゴリー「上々颱風」の121件の記事

2022年12月26日 (月)

【遊】2022年に行ったイベント

今年2022年、音楽ライブの他にも、さまざまなイベントに顔を出した。
その総集編。
ここにはあげなかったが、コロナ禍の時節柄、ネットで参加したイベントもいくつか。

■3月25日(金) 宇井眞紀子さん写真展
 東村山の「竹田商店」(工場跡)で

Uimakiko_20221226130901

20220325-131701_20221226131001

20220325-131923_20221226131001 20220325-132058_20221226131001

■3月27日(日) 宇井眞紀子さんギャラリートーク
 上の写真展会場(工場跡2階)で

20220327-140223

■4月15日(金) テアトル新宿
 映画「松田優作メモリアルライブ」他

 山崎ハコさんゲスト出演(監督とのトークと歌)
※崔洋一監督は、今年、亡くなってしまった。

20220415-162441_20221226132201

20220415-162658_20221226132201

■5月14日(土) 山崎ハコさん バースデイライブ
 渋谷「プレジャー・プレジャー」

20220514__20221226133701

20220514-150959_20221226132601

■5月21日(土) 奥村門土展
 渋谷「JINNAN HOUSE」

20220521-134147_20221226133001 20220521-135427_20221226133001

20220521-140540_20221226133001 20220521-135212_20221226133001

20220521-135036_20221226133001 20220521-202943_20221226133001

■5月29日(日) 国分寺「giee」
 映画「スケッチ・オブ・ミャーク」「津軽のカマリ」
※2本とも、観るのはこれが二度目。

20220529-124031_20221226133601

■6月14日(火) 国立東京博物館「琉球展」

20220614_ryukyuten_20221226135601

20220614-105738_20221226134101 20220614-105938_20221226134101

20220614-113527_20221226134101 20220614-152815_20221226134101

■6月15日(水) 狛江「キタコマ映画祭」
 映画「サンマデモクラシー」
 狛江中央公民館

『サンマデモクラシー』公式ホームページ
http://www.sanmademocracy.com/

■7月4日(月) 新宿紀伊国屋ホール
 石橋幸(いしばし・みゆき)コンサート
※私がよく知っている小沢あきさんがギター伴奏で出演。
 石橋幸さんのコンサートは、初めて。

私の庭 石橋幸
https://yobukoe.exblog.jp/

20220704-175706_20221226134901

20220704-180149_20221226134901 20220704-182855_20221226134901

■7月9日(土) 新宿花園神社
 劇団椿組公演「夏祭・花乃井哀歌」 初日
※山崎ハコさん出演。
 残念ながら、この講演は初日一日だけで終わってしまった。
 (劇団関係者にコロナ陽性者が出たため)
 いわば「幻の公演」を観ることができて、私は幸運だった。

劇団椿組公式サイト
http://tubakigumi.com/

20220709-174007_20221226135301 20220709-182236_20221226135301

20220709-174155_20221226135301 20220709-183429_20221226135301

■7月10日(日) 安井浩美さん講演会
 アフガニスタン山の学校支援の会主催
 現地報告会
 武蔵野商工会議所

20220710-132747_20221226140301

20220710-133718_20221226140301

■10月21日(金) 武蔵野プレイス「地球永住計画」
 関野吉晴さん・服部文祥さん トークイベント
※服部文祥さんの新刊(著者サイン入り)を会場で購入

地球永住計画 公式ウェブサイト
https://sites.google.com/site/chikyueiju/

20221021-182040_20221226141001 20221021-184028_20221226141001

20221021-191918_20221226141001

■10月28日(金) 三鷹市芸術文化センター
 「寿歌(ほぎうた)」

※関根真理さんがパカッションで参加の芝居

寿歌 | シアターキャラバン
https://theatrecaravan.wixsite.com/tc2022

20221028-133513_20221226141401 20221028-133550_20221226141401

20221028-134119_20221226141401

■11月12日(土) 「アフガニスタン山の学校支援の会」現地報告会
 武蔵野市公会堂

アフガニスタン山の学校支援の会
http://www.h-nagakura.net/yamanogakko/

20221112-121756_20221226142601 20221112-121821_20221226142601

20221112-123022_20221226142601

■11月19日(土) 酒田市民会館希望ホール
 「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO」

※上々颱風一日復活ライブ
 夜行高速バスで酒田まで往復

20221119_01_20221226143201 20221119_02_20221226143201

20221119-104331_20221226143201 20221119-180343_20221226143201

■11月20日(土) 武蔵野プレイス 「地球永住計画」
 関野吉晴さん・小松由佳さん トークイベント

20221120-191405_2022122614380120221120-185152_20221226143801

■11月26日(土) 小松由佳報告会
 亜細亜大学武蔵野キャンパス

小松由佳ウェブサイト
https://yukakomatsu.jp/

20221126-143033_20221226144501 20221126-144203_20221226144501

20221126-150210_20221226144501 20221126-171020_20221226144501

20221126-165824_20221226144501

■12月8日(木) 小松由佳講演会
 四谷区民ホール

20221208-175855_20221226145001 20221208-175818_20221226145001

20221208-194410_20221226145001

■12月13日(火) 田中利花 古希ライブ
 南青山MANDALA
※ゲスト:山崎ハコさん

田中利花┃tanaka rika official site
http://tanaka-rika.com/

田中利花 -RIKA’S “KOKKIN” PARTY with HAKO-
https://mandala.gr.jp/aoyama/schedule/20221213/

20221213-171013_20221226210101 20221213-180718_20221226210101

20221213-181137_20221226210101 20221213-181247_20221226210101

■12月21日(水) 恵比寿「シアター・アルファ東京」
 新宿梁山泊公演「奇妙な果実~マルコムXと金嬉老~」

20221221-132546_20221226145301 20221221-132353_20221226145301

20221221-155534_20221226145301 20221221-155738_20221226145301

20221221-160438_20221226145301

■12月24日(土) 狛江「スタジオ・フォト1」
 「語り続ける旅人たち」
※M.A.P.高山正樹さん主催イベント

20221224-135706_20221226145601 20221224-135730_20221226145601

20221224-150931_20221226145601 20221224-153042_20221226145601

20221224-155202_20221226145601 20221224-155758_20221226145601

20221224-155746_20221226145601

【了】

追記:
―「文化・芸術」の「受け手」として(なかば、独り言)―
以前、SNS上で「あなたは文化・芸術を消費しているだけじゃないか」といった意味の非難めいたコメントを書かれたことがある。
その時はうまく反論できず、それがずっとしこりになっている。
それからいろいろ考えてきた(私もしつこい)。
ここに、いまの私の考えを書いておこう。
文化・芸術(私が行くライブ、イベントのみならず、あらゆる作品)には、”作り手/送り手”(作者/演者)と共に、たいていは”受け手”(読者/観客/聴衆)が存在する。”作り手/送り手”と”受け手”があって、はじめて成り立つのが文化・芸術だと思う。
ときには、一方的な”受け手”を超えて、”作り手/送り手”といっしょに”場”を作り出すこともあるし、その場の全員が”作り手/送り手”であり”受け手”であることも(うんと昔はそうだったのだろう)。
だから、現代ではとくに、”受け手”(読者、聴衆)も文化・芸術を支えている。
もっといえば、”作り手/送り手”と”受け手”があってこそ、文化・芸術が成立しているのだ、と、今なら反論できる。
金銭と時間を文化・芸術を鑑賞するために”消費”しているといえば、その通りだが、なんら恥じることはない。
そんなことを年の暮れにあらためて思っている。
ちょっとムキになったかな(私はすぐムキになる)。
(2022/12/26 やまおじさん 記)

| | | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)

今年、2022年も、残すところ一週間。

この先、ほとんど予定がないので、毎年恒例の「総集編」に代えて書いてみたい。

私が長年追いかけているボーカリストの西川郷子さんのこと。
なかでも、彼女が10年ほど前から始めている自身のバンド「星ノ飛ブ夜」。
今年も彼女のライブにはできるだけ足を運んだ。
その振り返り。

「星ノ飛ブ夜」とは・・・。

このバンドのウェブサイトより。
https://hoshinotobuyoru.wixsite.com/hoshinotobuyoru

西川郷子(vo/ex.上々颱風)、小沢あき(g)、関根真理(perc/渋さ知らズ)のアコースティックトリオ。
静謐な歌世界を大切にし、翻って、パーカッシブな激しさ、疾走感も併せ持つ。
2013年より東京近郊を中心に精力的な活動を展開。現在進行中、成長中、変貌中のバンド。
2020年3月、初のCDアルバム「星ノ飛ブ夜」をリリース。

バンド名は、西川さんが作詞作曲した、このバンドの代表作「星の飛ぶ夜」から名付けられた。
当初、バンド名が決まっておらず、忘れもしない2014年6月12日(日)、甲府の「桜座」で開催されたライブのときに、ファン仲間のDさんの提案でこのバンド名に決めたようだ。
私も車で甲府まででかけて、このライブを聴いた。
つまり、バンド名命名の現場に立ち会ったことになる。

【遊】甲府「桜座」のライブに: やまおじさんの流されゆく日々
 2014年6月12日(日)のブログ記事
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-205b.html

ここからは、今年2022年に聴いた西川郷子さんのライブを、写真といっしょに列挙しておく。

西川さんの他のバンド「ニシカワ MEETS フォーク」(フォーク者・イサジ式さんとのデュオ)、「歌弦萬西西屋」(上々颱風のベーシスト・西村直樹さんとのデュオ)のライブにも、できるだけ足を運ぶようにしているが、「歌弦萬西西屋(うたげんよろずにしにしや)」のライブは、不定期開催で、今年はなかったようだ。

ライブ会場では、いわば暗黙の了解で、演奏中の写真を(勝手に)撮らせてもらっている。
シャッター音は演奏の邪魔になるため、スマホの無音カメラアプリを使う。

■2022年4月9日(土) 下北沢「ラカーニャ」 星ノ飛ブ夜

20220409-181941_20221223202101 20220409-182252_20221223202101

■4月26日(火) 東中野「じみへん」 ニシカワ MEETS フォーク

20220426-200539_20221223202701

最近、西川さんはギターはブルースハープなどの楽器も演奏するようになり、音楽の幅が広がった。
上々颱風時代から、チャンゴ(チャング)という両面太鼓やケンガリ(打楽器)を駆使する人だったが、楽器のセンスもなかなかのもの。

■6月19日(日) 祖師ヶ谷大蔵「カフェ ムリウィ」 星ノ飛ブ夜

20220619-174944_20221223203101 20220619-194859_20221223203101

マイクを使わないアンプラグド・ライブで、会場の雰囲気・音響もよく、印象に残るライブだった。
「星ノ飛ブ夜劇場」と銘打って、芝居仕立ての趣向も。

■7月2日(土) 台東区「泪橋ホール」 ニシカワ MEETS フォーク

 20220702-141149_20221223203401

20220702-160800_20221223203401

映画上映もできる面白い店での早い時間からのライブ。
飲んだり食べたりで賑わった。

■7月10日(日) 杉並区「STAX FRED」 星ノ飛ブ夜(春日博文さんとのジョイント)

20220710-182054_20221223203801 20220710-202802_20221223203801

20220710-213350_20221223203801

■9月2日(金) 下北沢「ラカーニャ」 ニシカワ MEETS フォーク

20220902-193659_20221223204201 20220902-201655_20221223204201

20220902-204126_20221223204201

■9月24日(土) 中央林間「パラダイス本舗」 星ノ飛ブ夜

20220924-194440_20221223204401 20220924-204006_20221223204401

20220924-200425_20221223204401

ゲストはテナーサックス奏者のボブ斉藤さん。

■10月16日(日) 下北沢「ラワン」 星ノ飛ブ夜

20221009-184653_20221223204701 20221009-195809_20221223204701

下北沢駅から店までの経路がよくわからず(初めて行く店だった)、迷ってしまって開演直前に到着。
すでに満席状態だった。
ここも、いい店だった。

■11月13日(日) 祖師ヶ谷大蔵「カフェ ムリウィ」 星ノ飛ブ夜

20221113-184430_20221223205001 20221113-201426_20221223205001

この会場での今年二度目のライブ。
アンプラグド。
「星ノ飛ブ夜劇場」第二弾。
西川さんがDJに扮して、ラジオスタジオから届けるという趣向。
ライティングがすばらしく、印象に強く残るライブだった。
私の座席の関係で、いいシーンの写真が撮れず、残念。

■11月19日(土) 「酒田市民会館 希望ホール」 上々颱風の一日復活ライブ

上々颱風のもうひとりのボーカル、白崎映美さん中心のコンサート。
上々颱風のステージもあって、日本全国からファンが終結。
私も早くからチケットを買い、新宿からの夜行高速バス往復というハードな行程で参加。
いいライブだったし、初めて行った酒田市の街を歩くこともできた。

詳細は、白崎映美さんの公式サイトで。
http://emishirasaki.com/

ホールでのコンサートだったので、演奏中の写真撮影はできず、終演後、撮影許可が出たが、スマホの電源を切っていたため間に合わず。
ネット(Facebook)にあがっていた写真を借用して貼っておく。

315212134_6146873395345409_1645390240338 316955938_6075047892514923_5449613757087

O0990074415205882650

懐かしい上々颱風の衣装。
上の写真は、終演後、ロビーで撮られたものというが、私は現場にいなかった(痛恨)。

【楽】上々颱風、一日復活?: やまおじさんの流されゆく日々
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-c59cc2.html

■12月10日(土) 横浜関内「エアジン」 伊東正美さん主催のバンド「謡象(うたかた)」のソロ・ゲスト出演

20221210-172711_20221223210401 20221210-191816_20221223210401

20221210-193143_20221223210401

■12月17日(土) 千歳烏山「TUBO」 星ノ飛ブ夜

20221217-182802_20221223210801 20221217-185813_20221223210801

20221217-184307_20221223210801

20221217-190054_20221223210801 20221217-201721_20221223210801

今年最後の西川さんのライブ。
関根真理さん手づくりの「カルタ」風抽選券で、私は二等賞をゲット。
(星ノ飛ブ夜ライブでのドリンク1杯無料券)

今年もたくさん、いい音楽が聴けた。

【了】

| | | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19

この記事は、日記ブログの記事
2022年11月19日(土): やまおじさんの日記
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/nikki/2022/11/post-db0fc7.html

の内容と、ほぼ同じです。

酒田市民会館(希望ホール)で開催されたコンサート「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」に参加してきた。

 20221119_0120221119_02

11月19日(土) バスタ新宿発21:55 酒田行に乗車。

新宿駅南口に大きなビルができていて(バスタ新宿)、はじめて見たので驚いた。

4階がバス発着場。
待合室は、ちょっとした空港ターミナルの様相。

20221118-202341

20221118-204601

11月20日(日)6:25 酒田駅前到着

20221119-063605

リクライニングシートで、そこそこ寝られた。

まだ街は寝静まっていたので、酒田駅の待合所などで時間をつぶした。

駅近くの喫茶店(ホテルの1階)でモーニングサービスでも、と目論んでいたのだが、ホテル宿泊客優先とのことで入店できず。

ライブ会場のある市役所付近を目指して、人気のない街を歩く。
けっこうな距離。

20221119-071251 20221119-071416

中町通り商店街を通る。
店はどこもまだ閉まっていたが、いたるところにライブのポスターが。
街を挙げて、このライブコンサートを応援していることが伝わってくる。

20221119-073641 20221119-073748

20221119-074622 20221119-074814

会場の市民会館に行ってみたが、まだ閉まっていた。
写真右側が市役所、左側が市民会館。

20221119-082522

すぐ近くに、早朝7時から開店しているラーメン屋があったので、入って朝食。
朝ラーメンだ。

20221119-075430 20221119-080302

白味噌ラーメン、おいしかった。
次々とお客が入っていた。

地図を頼りに、最上川支流の新井田川沿いにある「庄内米歴史博物館」を目指す。
山居橋という、風情のある木橋を渡ると、古い米倉庫が並んでいる。
このあたり、広々としていて気持ちがいい。

20221119-083215 20221119-083418

20221119-083521 20221119-083640

ずらり並んだ古い木造倉庫(山居倉庫、明治中期に酒田米穀取引所の付属倉庫として建てられたという)の裏は、けやき並木の遊歩道。

20221119-084602 20221119-084721

9時に開館した「庄内米歴史資料館」(入館料大人300円)に入ってみた。

20221119-092324 20221119-092530

なかなか充実した展示。

山居倉庫の一部(南東側)にある販売所の開店時刻10時まで待って、入店。
庄内米や日本酒、菓子などの他に、入口にラフランスの籠入り(1200円)が並んでいて、よっぽど買って帰ろうと思ったが、荷物になるのでやめた。
隣りの農産物販売所に、野菜やりんごなどに並んで、ラフランス4個入り(430円、安い!)をみつけて購入。
リュックに入れた。

その後、市民会館を経て、中町通りに戻り、昼食の店を探した。
その前に、市役所近くの喫茶店に入って、コーヒーを飲んだ。
高齢の女性がひとりでやっている、昔ながらの喫茶店。
コーヒー600円は、いまひとつの味。

中町通りを歩くと、あちこちの店がシャッターを開けていて、コンサートのポスターが至るところに。
写真を撮って歩く。
中央公園に保育園児がいて、落ち葉を拾って手渡してくれた。
可愛いものだ。

20221119-104331 20221119-110114

20221119-120906

3枚目の写真の店に入って、昼食にランチセット(ピザ)を食べた。
コンサートチケットを見せると、100円引きにしてくれた。
そうか、これが「協力店」のサービスかと、納得。

開場時刻13:15には間があったが、市民会館に戻る。

隣りの駐車場(この日は日曜日で休庁なのだが)は、コンサートに来た地元の人の車でいっぱい。
市民会館の前やエントランスにも、続々と人が集まっていた。

開場時刻前にエントランスに入り、入場待ち行列に並ぶ。
ものすごい人だ。

私の予約席(こちらから座席指定はできなかった)は、前列2列目の左から4番目。
ステージの間近だったが、左側スピーカーのすぐ前。

■第1部 白崎映美&白ばらボーイズ
定刻を10分ほど過ぎて(次々と遅れて入場する人がいて)、14:10頃開演。
酒田のキャバレー「白ばら」の元支配人の挨拶に始まって幕が開く。
映美さんの衣装は白のドレス。
シャンソン風の歌詞に、山形弁のスキャットで客席は大うけ。

■第2部 上々颱風のステージ
衣装は、その昔の上々颱風ユニフォーム。
懐かしい曲目の連発に、目頭が熱くなった。
「スチャラカ」(名もなくまぶしくスチャラカに)、「ハイ、ハイ、ハイ」など、おなじみの曲では、手拍子やスタンディングでの声援も。
アンコールに紅龍さんのソロ2曲。
最後に上々颱風のナンバー「Let it be」で盛りあがった。 →記憶ちがい。セットリスト参照(2022/11/22訂正)
さすがに映美さんの客席乱入はなし。

■第3部 白崎映美&東北6県ろーるショー!!
映美さんは、このバンドの山姥スタイル。
大人数の賑やかなバンド。
サックスの梅津和時さんや、パーカッションのクラッシーも。

アンコールの拍手が鳴りやまず、映美さんの「月夜のらくだは泣いてるだろうか」と、上々颱風のナンバー「いつでも誰かが」だったか?(曲順が私の頭の中で混乱している)。 →最後に出演者全員で演奏した曲が「Let it be」だった(2022/11/22訂正)

名残り惜しい4時間のライブ(途中、バンドの変わり目に15分ずつの休憩)が終わった。
最後に、ステージ写真(出演者勢揃い)を撮っていいと、映美さんのアナウンスがあったのだが、私はスマホの電源を切ってあったため、撮影可能になった時には、出演者がバラバラになっていて、残念だった。

20221119-180343

西川郷子さんがステージを去ろうとしていて、後ろ向き。

開演前にロビーの物販コーナーで、紅龍氏デザインの上々颱風Tシャツを購入した。

終演後、ロビーに出演者が出てきたと後で聞いたが、私はさっさと会場を出てしまっていて、これも残念。

市民会館を後にして、近くの喫茶店で軽く夕食。
ここも老夫婦ふたりでやっている昔ながらの喫茶店だった。

酒田駅前発22:15の夜行高速バスまで時間がたっぷりあったので、駅前の「ミライニ」という図書館メインの施設に入った。
蓋付きなら飲料持込可、食べ物OKという、ありがたい施設。
しかも午後9時まで開館(日曜・祝日は19時まで)。
電源もWi-Fiもある。

20221119-193501

20221119-194030 20221119-194039

20221119-194550

この日は土曜日だったので、閉館時刻21時の少し前に蛍の光が流れるまで滞在した。
収蔵書籍も充実していて、うらやましい。

深夜高速バスには、顔見知りのファン仲間も二人ほどいて、待合所でしばし談笑。

帰りのバスでも、そこそこ寝られた。

今日、11/20(日)の朝6:45頃、バスタ新宿に到着。
新宿から電車で立川。
駅の中のコーヒールームでモーニングサービスを食べて、バスで帰宅した。

【おまけ】
ネットのFacebookにあげられていた写真を拝借。
約10年ぶりに"一日復活"した上々颱風の6人。
ライブ終了後、ロビーで撮られたもの。
私は現場にいなくて立ち会えなかった(泣)。

20221119_shangshang

【2022/11/22追記】
上々颱風のステージのセットリストを入手。(Facebook投稿より)
最後の参加者全員での2曲は、3ステージ目終了後のアンコールでの演奏曲。

2022.11.19
『白崎映美-還暦大感謝祭-MOKKEDANO!!』
第1部 白崎映美&白ばらボーイズ
第2部 上々颱風
第3部 白崎映美&東北6県ろ〜るショー!!
10年振りの上々颱風、ひと足早く帰ったK氏がセットリストを送ってくれた♫
1.上々颱風のテーマ
2.愛より青い海
3.仏の顔も It's All Right
4.生まれたままに(新曲)
5.春風は河を渡る
6.八十日間亜州一周
7.いつでも誰かが
8.ハイ・ハイ・ハイ
9.名もなくまぶしくスチャラカに
10.エンド・テーマ
E1.愛が誰かを呼んでる(紅龍)
E2.千の星(紅龍)
出演者全員
1.月夜のらくだは泣いてるだろか
2.Let it be

| | | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

【楽】上々颱風、一日復活?

調べてみると10年ぶり?

上々颱風がバンドとしてライブ出演するという。

個々のメンバーは、継続してライブ活動を続けてきた。

私が好きな西川郷子さんは、「星ノ飛ブ夜」というギター(小沢あきさん)、パーカッション(関根真理さん)と組んだバンドの他、「ニシカワ MEETS フォーク」(フォーク者イサジ式さんとのデュオ)、「歌弦萬西西屋」(西村直樹さんとのデュオ)で活躍中。
白崎映美さんも盛んに活動。
紅龍さんも、西村直樹さんも、渡野辺マントさん・猪野陽子さんのお二人も、それぞれ演奏活動を継続している。

さて、2022年11月19日(土)、酒田市民会館希望ホールでの
「白崎映美還暦大感謝祭」
に、ゲスト出演というか、ジョイント。

白崎恵美さんの故郷でのライブに、メンバーが集合するということのようだ。

酒田市民会館のサイトより

https://kibou-hall.sakata.yamagata.jp/event/emishirasaki/?fbclid=IwAR0vVN7IhfakGoDsU_fYQsEmvEO9ED8EH6BdfriDGEWL06HrK1nFQHx8fcs

20221119_

白崎映美還暦大感謝祭
「MOKKEDANO!!」

【出演】
上々颱風
白崎映美&白ばらボーイズ
白崎映美&東北6県ろ~るショー!!

これは、なんとしても行かなくては。
酒田まで新幹線を使うと、たいそうな金額になるので、夜行バスを考えている。

10年前の2012年に私が最後に観たライブは、これ。
10年は、あっという間だ。

2012年10月1日(月)のブログ記事
【楽】上々颱風 横浜にぎわい座ライブ: やまおじさんの流されゆく日々

http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-8398.html

同じ2012年、こんなライブに行っていたっけ。

【楽】木の実ナナ50周年記念コンサート: やまおじさんの流されゆく日々

http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/50-50fb.html

【楽】上々颱風 パブリックシアター・ライブ: やまおじさんの流されゆく日々

http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-e0ec.html

今から胸が躍るのだが、これを機会にバンド活動を再開してくれないかなあ、上々颱風。

【参考記事】
上々颱風、無期限活動休止 リーダー紅龍の病気療養で | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2021301/full/

 

| | | コメント (0)

2015年12月26日 (土)

【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編

今年一年のブログ総集編、第二弾は音楽編。

■アルバム

さきほど届いた、上々颱風30周年特別企画のCD・DVD・復刻パンフレットのセット。
今年最後の、うれしい贈り物だ。

上々颱風~30周年特別企画~
http://www.shangshang.jp/shangshang2015/

201512260010

201512260013201512260011

CDは、EPICソニー時代に発売されたアルバム7枚。
私はすべて持っていたが、今回のものはリミックス盤ならうれしい。

2001年から上々颱風を聴きはじめた私。
シングル盤は中古を集めたものの、どうしても手に入らなかった一枚があり、このセットに入っているのがありがたい。

他に、ライブ映像 「ベガラシャガラ~ライヴあれこれ」 がDVD化されて付いている。
ビデオテープで発売されたものを中古で手に入れていたが、これまたうれしい。

(下がビデオテープ版、1992年発売)

特製パンフレット復刻版は、何冊かをライブ会場で手に入れていたが、私がライブに通いはじめた頃には、絶版になっているものもあった。

缶バッジは、先行予約のお礼として付いていた。

■ライブ

今年は、数えるほどしかライブに行かなかった。

友人である MOTEL(須藤もん&対馬照) のライブは、昨年同様、沖縄(石垣島)と北海道まで追いかけて行った。

あとは、西川郷子さん のバンド 「星ノ飛ブ夜」 のライブに三度、真夏のお寺でのライブ(紅龍さんと二人)に行ったぐらいか。

山崎ハコさん のライブには、今年はとうとう行けなかったのが残念。

●2015/2/7 石垣島 「たかしの店」 MOTELライブ

Motel20150207live_pamph

201502070328

201502070329201502070330

●2015/10/30~11/2 MOTEL 北海道ライブ・ツアー
 札幌 「才谷屋」
 芦別 「貘」
 岩見沢 「M’s BAR」
 小樽 「なまらや」

Motel20151011_hokkaido

201510300026

20151031020920151101_0278_2

201511020436

石垣島でも北海道でも、ライブの後の打ち上げに参加させてもらい、楽しかった。

 

Sudomon1Motel_lemon_moon_1_2Cantata

須藤もん公式サイト
http://homepage2.nifty.com/sudomon/

Facebook 須藤もん応援ページ
https://www.facebook.com/sudomon/

●星ノ飛ブ夜
 2015/4/18 目黒(学芸大学前) 「APIA40」
 2015/5/16 千駄木 「古書ほうろう」
 2015/12/12 目黒(学芸大学前) 「APIA40」

 西川郷子さん(vo)/小沢あきさん(g)/関根真理さん(perc)

HoshinobobuyoruHoshinotobuyoru_201516_1

フライヤー(ちらし)がよくできている。
この三人が奏でる音楽には、いつ聴いてもうっとりさせられる。

●2015/8/1 紅龍・西川郷子 ライブ
 秋葉山量覚院本堂 (小田原市板橋544)

201508010001201508010005

20150801_live

紅龍さんと西川郷子さんは、上々颱風の前身である 「ひまわりシスターズ」 の頃からの仲間ということで、息がぴったり合う。

冷房のない本堂で、汗を拭きながら聴きほれていた。

西川郷子さんのブログ ニシカワ通信
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshang

Hoshinotobuyoru_201516_2


来年は、山崎ハコさんのライブにも行きたい。

 

| | | コメント (0)

2015年12月12日 (土)

【楽】星ノ飛ブ夜

昨夜は、ひさしぶりにバスと電車を乗り継いで、すこし遠いライブ会場まで。

東急東横線学芸大学駅から、住宅地を通って会場のライブハウス「APIA40」へ。


開場時刻よりもだいぶん早く駅に着いたので、軽く夕食をとり(てんやの天丼)、それでも時間があったので、ドトールでコーヒーを飲み、駅前の本屋で本を眺めた。

この本屋(学芸大学駅東口)の品揃えが豊富で、ちょっとびっくりした。
小熊英二の『民主と愛国』という何千円もする分厚い本だとか、平凡社ライブラリーの『日本残酷物語』といった、シブい本がさりげなく書棚に並べられている。
もちろん、駅前書店の売れ筋本や雑誌、コミックの類いも、所狭しと置かれている。

書店員の本に対するポリシーがしっかりしているのだろう。
お客も多かった。

昼前までの豪雨が止んで晴れ間の見えたこの日。
学芸大学駅前をうろうろしているあいだに、パラパラと振りだして、傘を買わなきゃいけないかなと心配したが、すぐにあがった。


肝心のライブだが、音響のいいライブハウスで(今年4月にも来ている店)、すてきな音楽に包まれた二時間だった。

西川郷子さん(ヴォーカル/上々颱風)、小沢あきさん(ギター)、関根真理さん(パーカッション)による三人構成のユニット 「星ノ飛ブ夜」。
ユニット名は、同名の西川さんの歌からとられたもので、当初、この三人のイベント名だった。

ライブ活動が増えるにしたがい、何かユニット名(バンド名)をということで、この名になったといういきさつがある。

2015/12/11(金) 目黒・学芸大学 APIA40
 開場 19:00 / 開演 19:30

アコースティック ライブハウス 弾き語り 東京 目黒 APIA40 (旧渋谷アピア)
http://apia-net.com/

2015121118443320151211184453

西川郷子さんの歌声が好きだ。
私は、現在演奏活動を停止している上々颱風が好きなのだが、白崎映美さんと並ぶツイン・ボーカルの西川さん。
上々颱風の楽曲とはだいぶん毛色がちがうが、いいオリジナル曲を作って歌い続けている。

このユニット、小沢あきさんのフラメンコ・ギターと関根真理さんのパーカッションがみごとで、西川さんの歌声と一体になったハーモニーは夢幻の響きだ。

最前列、小沢さんの目の前のかぶりつきに座って、ときに三人の演奏する姿をながめ、目をつぶって聴き入っていた。

いい夜だった。

終バスで帰宅すると、空には星が出ていた。
「星ノ飛ブ夜」

風の強い夜だった。

Hoshinotobuyoru_201516_1Hoshinotobuyoru_201516_2

お三方とも、それぞれ音楽活動をなさっている。
下記サイトもご覧ください。

西川郷子さんのブログ ニシカワ通信
 http://blogs.yahoo.co.jp/satoshang
Facebook
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100002954780441&fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all

小沢あきさんのサイト
 http://www.k4.dion.ne.jp/~akizaci/
Facebook
 https://www.facebook.com/aki.ozawa.18

関根真理さんのサイト
 http://www.dareyanen.com/mari/
Facebook
 https://www.facebook.com/mari.sekine.14

| | | コメント (0)

2015年9月26日 (土)

【楽】紅龍さんの新聞記事

8月1日、小田原の修験道のお寺で、紅龍さんと西川郷子さんのライブがあり、聴きにいった。

2015年8月3日(月) ブログ記事
 【楽】連日の熱いライブ: やまおじさんの流されゆく日々
 http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-f1b7.html

そのときに、朝日新聞の取材がはいっていた。
今日から三週間、朝日新聞の別刷り「be」にその折の記事が連載されると聞き、コンビニで買ってきた。

朝日新聞 2015/9/26(土) be
 逆風 満帆
 アジアを越境するお祭り音楽
   ミュージシャン 紅龍 (上)

20150926_asahi_shinbun

| | | コメント (0)

2015年1月24日 (土)

【楽】CDを作って遊ぶ

今日も、図書館から借りてきたクラシック音楽のオムニバス・アルバムをダビングして過ごす。

ついでに、じぶんの好きな歌を集めたオムニバスCDを作ってみた。
けっこう手間がかかるけれど、楽しい。

Myfavoritemusic20150124_2

これは、運転中のBGMにしよう。

1 心の花 / 上々颱風
2 どうしてこんなに悲しいんだろう / 上々颱風
3 歌姫 / 中島みゆき
4 永遠の嘘をついてくれ / 中島みゆき
5 A Case of You / Joni Mitchell
6 The Cicle Game / Joni Mitchell
7 Raindrops Keep Falling on My Head / 英珠
8 青空 / 上々颱風
9 アジアのこの街で / 上々颱風
10 涙そうそう / 加藤登紀子
11 童神~天の子守唄~ / 加藤登紀子
12 花 / 加藤登紀子
13 ハード・タイムズ・カム・アゲイン・ノーモア / 我如子より子

| | | コメント (0)

2014年4月20日 (日)

【読】三鷹の古書店 「上々堂」

今日は、どんより曇り空。
肌寒い一日だった。

岡崎武志さんのブログ 「okatakeの日記」
 http://d.hatena.ne.jp/okatake/
に、よくでてくる 「上々堂」 という古本屋が気になっていた。

ネットで調べたところ、三鷹にある店だった。
三鷹の野崎には友人夫妻が住んでいる。
その友人に聞いてみたところ、よく知っているという。

車で行ってみた。
府中から三鷹方向へ、西北西から東南東にのびる連雀通りを走った。
自宅から片道15キロほど。
この道は、あまり通ったことがなかったが、JR中央線を横切って、東西を斜め南に走る道なので距離的には近い。

三鷹の中央通りにあるコインパーキングに車を停め、すぐ近くに目的の店があった。

上々堂への道 : 踊る古本屋
 http://shanshando.exblog.jp/9517034/

〒181-0013 三鷹市下連雀4-17-5 
 tel : 0422-46-2393
 e-mail : shanshando@palette.plala.or.jp

201404200003

「上々堂」と書いて「しゃんしゃんどう」と読む。
「上々(しゃんしゃん)」といえば、私がすぐ連想するのは「上々颱風(しゃんしゃんたいふーん)」。
店の人に聞いてみたが、「上々颱風」とは関係ないネーミングとのこと。

店頭の均一棚に、面白い本が多かった。

201404200001

201404200002

店内には、欲しい本がたくさんあったが、文庫本を一冊だけ購入。

紀田順一郎 『近代百年のカレンダー』
 旺文社文庫 1985年発行

値札には岡崎武志さんの自筆サインと金額が書かれていた。

岡崎さんが出品している本だった。
岡崎さんの出品コーナーには、さすがにいい本が多い。
他にも、内澤旬子さん出品のCDなども。

201404200007

小熊秀雄の絵本(英訳併記の洒落た造り)が、2,000円。
買いそうになってしまった。
Amazonよりも安い。

『焼かれた魚―The Grilled Fish』
 小熊 秀雄 (著)  Arthur Binard アーサー ビナード (翻訳)  市川 曜子 (絵)
 バロル舎 2006年

いい店だったので、また訪ねてみたい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月16日 (水)

【遊】えどはくカルチャー

暖かく、春らしい一日だった。
バスと電車を乗り継いで両国まで。

江戸東京博物館の 「えどはくカルチャー」 を聴講してきた。

 江戸東京博物館
  http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

Edohakuculture2014spring

201404160012_2 201404160014_5

見たい!日本の名建築Ⅳ ①神奈川編・1
 講師 米山 勇 (研究員)

神奈川県の名建築の見どころを、詳しくわかりやすく解説していただいて、面白かったし勉強になった。

とりあげられたのは、円覚寺、建長寺、鶴岡八幡宮、三溪園、川崎市立日本民家園、福住旅館、富士屋ホテル、神奈川県立博物館(旧横浜正金銀行本店)、等々。

私は、この方面にはほとんど行ったことがない。
鎌倉のお寺や神社を、ゆっくり見てまわりたいと思う。

このなかでは、川崎市立日本民家園が面白そうだ。
いつか訪ねてみたい。

 川崎市立日本民家園
  http://www.nihonminkaen.jp/

201404160015

講演前の会場。
手前に写っているのは、レジュメと画板(会場で貸してくれるもの、メモをとるのに重宝する)。

201404160016


両国に向かう途中、近隣のバス停近くで花の写真を撮った。

撮影 2014/4/16(水) 東京都東大和市

モクレンの左側写真はかなりピンボケ。

201404160001 201404160002_2

201404160005_4

201404160010

送電鉄塔の下に、白い花が密生していた。
あとで調べてみたら、「ヒトツバタゴ」(一つ葉たご)という樹だった。

【2014/4/24訂正】
下の樹は、「トキワマンサク」だと知った。
ナンジャモンジャの樹は落葉高木で、全然違う。
訂正しておく。

201404160009

なんじゃもんじゃの木(ナンジャモンジャノキ)
 http://www.hana300.com/nanjam.html
一つ葉たご(ヒトツバタゴ) - 花図鑑
 http://shokubutsu-zukan.net/blogs/kyohana/2010/05/post-639.html

この樹は、ナンジャモンジャとも呼ばれると知った。
な~んだ。
上々颱風颱風の歌に歌われていた樹じゃないか。

「なんじゃもんじゃの木の下で」 上々颱風
 作詞 紅龍  作曲 渡野辺マント

※歌詞はこちら
 なんじゃもんじゃの木の下で (秋田・西馬音内ライヴ)/上々颱風 - 歌詞検索サービス 歌詞GET
  http://www.kget.jp/lyric/100639/

えどはくカルチャーから、上々颱風まで、なんだか散漫な日記になってしまったが……。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

【山】山日誌 【楽】音楽日誌 【歩】散歩日誌 【演】演劇・映画・演芸日誌 【観】観察日誌 【読】読書日誌 【遊】おでかけ日誌 【雑】きまぐれ日誌 【震】震災日誌 あの戦争 こんな本を手に入れた こんな本を読んだ こんな音楽を聴いた ちょっと遠くへ アイヌ民族・アイヌ語 アフガニスタン山の学校支援の会 サイボク・まきばの湯 トムラウシ山遭難事故 上々颱風 中島みゆき 五十一 五木寛之 今尾恵介 内村剛介 内澤旬子 内田樹 加藤登紀子 勝沼大雅園 勢古浩爾 北方謙三 南方熊楠 古山高麗雄 古本 吉本隆明 吉村昭 呉智英 四季 冬 四季 夏 四季 春 四季 秋 図書館 国分寺 light house 国分寺界隈 塩山 BUN BUN Bear 塩見鮮一郎 多摩 夢枕獏 宮本常一 宮沢賢治 宮部みゆき 小平図書館友の会 小平界隈 小松由佳 小熊英二 小金井公園 小金井界隈 山崎ハコ 山田風太郎 山野井泰史 岡崎武志 岸本完司 平岡正明 府中 郷土の森 日帰り温泉 日航123便墜落事故 星野道夫 服部文祥 杏's cafe 村上春樹 東大和界隈 松岡正剛 松浦武四郎 柳田国男 桂枝雀 桐野夏生 椎名誠 江戸東京たてもの園 江戸東京博物館 池澤夏樹 沖浦和光 沖縄 沢木耕太郎 浅川マキ 浅田次郎 浅草弾左衛門 渋・辰野館 満州 澤地久枝 狭山公園 田中優子 白崎映美 百名山 知里幸恵・真志保 石光真清 石原吉郎 石川英輔 美瑛 船戸与一 菅江真澄 萱野茂 西川郷子 西牟田靖 角幡唯介 赤坂憲雄 長倉洋海 間宮林蔵 関野吉晴 阿部謹也 青梅・奥多摩・五日市 静かな大地 須藤もん 高橋美香 高田渡 高野秀行 鳥の歌 鶴見和子