朝から秋晴れ。
自転車に乗り、多摩湖自転車道を走って小金井公園へ。
コスモスを見てきた。
盛りを過ぎていたようで、枯れかけた花もあった。
風で倒れている株が多く、見映えはいまひとつだった。
小学生が遠足でたくさん来ていた。





園内の江戸東京たてもの園にも寄ってみた。
ジブリの展示会場が、あいかわらずにぎわっていた。




小金井公園から、小金井街道を北へ。
花小金井駅北口、西友の裏手にある 「杏's cafe」(あんずカフェ)で昼食。
東京限定スイーツ 取寄せもできる東京都小平市にあるこだわり杏仁豆腐のお店 杏's cafe[アンズカフェ]
http://www.ans-cafe.info/
ここに寄るのはひさしぶり。
ちょうど昼時で店内は満席。
玄関前のテーブルに座らせてもらって、ランチを注文。
帰りに、お土産の杏仁豆腐を買う。




■
じつは、今日、自転車で走っていてアクシデントにみまわれた。
まず、出がけに自転車の空気がもれてしまった。
多摩湖自転車道に向かって、新青梅街道に出る途中で、前輪の空気が減っていくのがわかり、引き返した。
空気を入れてもすぐにぺしゃんこになるので、虫ゴムを交換。
後輪も同様に交換。
どうやら、虫ゴムが劣化していたのが原因だったようだ。
もうひとつ。
自転車道を走って小金井公園に向かっている途中、右目にゴミがはいったようで、違和感を感じた。
そのうち涙で流れるだろうと高をくくっていたら、違和感が消えない。
ゴロゴロする。
帰宅後、近くの眼科へ。
診察結果は、小さな鉄片が刺さっているとのことで、その場で麻酔の目薬をさして簡単な手術。
放っておくと、鉄片の錆が広がって、切開が必要になりそうだった。
炎症防止の目薬を薬局で出してもらう。
ついでに、定期的な検査もしてもらった。
右目の眼圧が下がっていないので、緑内障の目薬を変えることになった。
眼底出血もみてもらったが、こちらは異常なし。
やれやれ。
最近のコメント