最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大人(だれ)が読んでも面白いYAの本 その1 (冊子) | トップページ | 第7回「ことばの玉手箱」、大盛況でした »

第15回チャリティ古本市、開催しました

今年15回目になる、小平図書館友の会のチャリティ古本市。

2013年3月30日(土)、31日(日)の二日間、開催されました。
たくさんの寄付本をいただき、ありがとうございました。
また、多数のご入場、お買いあげをいただき、あわせてお礼申しあげます。

速報ですが、集まった本の数、お買いあげいただいた本の数は、以下のとおりです。

 集本数 約18,500冊(内 前年残本保管分 約6,500冊)
 売上冊数 約7,600冊

経費を差し引いた純益額と使途については、今後の会報や今秋開催の総会などで報告します。
純益については、小平市立図書館への備品寄贈、ならびに、東日本大震災被災地図書館への寄付にあてます。

【2013/5/28追記】
小平図書館友の会主催の「チャリティ古本市」は、年に一度、市民から寄付していただいた不要本(古本)を、再び活用していただくために廉価で販売する催しです。
純益金は、小平市立図書館へ備品の寄贈等をして役立てています。
また、2011年からは、東日本大震災被災地の図書館復興のために、売り上げの一部を寄付しています。
(小平市立図書館が定期的に行なっている「ブックリサイクル」で無料配布された、いわゆる「リサイクル本」は販売対象としていません。念のため)


               (画像) 第15回チャリティ古本市 ポスター

Huruhonicihi2013
(写真) ↓ 会場の小平中央公民館前 立て看板

201303300103

↓ 準備期間(3/27~29) 会場の準備をする 友の会会員とお手伝いの方々

201303270008

↓ 友の会 会員手づくりのポスター  (左下)
↓ 開催趣旨などの掲示 (右下)

201303280039201303280032

↓ 初日 3/30 開場をお待ちになるお客さまの行列

201303300112

↓ 3/30(土) 初日開場(10時)直後のにぎわい

201303300116

↓ 3/30(土) 初日夕方4時頃 人の引いた会場

201303300128

↓ 3/31(日) 終了後 会員とお手伝いの方々によるあと片づけ
 残本は、福祉施設への寄贈と翌年分のための保管へ

201303310164

« 大人(だれ)が読んでも面白いYAの本 その1 (冊子) | トップページ | 第7回「ことばの玉手箱」、大盛況でした »

チャリティ古本市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15回チャリティ古本市、開催しました:

« 大人(だれ)が読んでも面白いYAの本 その1 (冊子) | トップページ | 第7回「ことばの玉手箱」、大盛況でした »