読書サークル・小平 2015年11月開催案内
第31回 読書サークル・小平
2015年 11月15 (日) 14:00~16:00 終了しました
会場 小平市立中央公民館 地下 和室 「つつじ」
小平市小川町2-1325
あらたに参加される方は メールで図書館友の会事務局までご連絡ください。
当ブログ左上に記載のメールアドレス宛でもけっこうです。
テキスト(課題本)
『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』
上杉 隆 著 PHP新書 786 2012年2月発行
199ページ 720円(税別)
e-honサイト
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top より
[要旨]
現職大臣を辞任に追い込んだ「放射能つけちゃうぞ」発言は、完全なるでっちあげだった―真相を隠蔽して虚報を流し、バレても責任を取らない。それでいて正義の旗を振りかざす横暴ぶり。新聞・テレビの罪深き欺瞞は、「ただちに危険はない」との政府発表を垂れ流しつづけた原発・震災報道で決定的となった。政治との悪質な癒着。ネットメディアの台頭によって、情報を管理できる時代は終わった。国民を騙しつづけた先にはマスメディアの死が待っている。ジャーナリスト休業を宣言した著者が放つ、記者クラブへの最後通告。
[目次]
第1章 記者たちの「癒着メモ」を暴く
第2章 政府に情報を売るマスメディア
第3章 忘れてはいけない震災報道「9のウソ」
第4章 新聞・テレビはなぜ「ウソ」をつくのか
第5章 腐りきった「記者クラブ」の正体
第6章 「ニューメディア」への言われなき中傷
第7章 世界標準のジャーナリズムをめざして
著者紹介
上杉 隆 (ウエスギ タカシ)
1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業、NHK報道局、衆議院議員公設秘書、『ニューヨーク・タイムズ』東京支局取材記者などを経て、2002年よりフリージャーナリストに。政治・メディア・ゴルフなどをテーマに発信を続け、とくに日本の記者クラブ制度に対する痛烈な批判で話題に。11年にはオープンな記者会見の場を提供することを目的に「自由報道協会」を設立、代表に就任。一方でジャーナリスト無期限休業を宣言する。
« YAを楽しむ会 活動予定(2015年10月) | トップページ | 第11回「ことばの玉手箱」(声に出して本を読む会発表会) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第7回読書会(2023年7月)のお知らせ(2023.05.16)
- 小平図書館友の会 会報49号発行 (2023/5/15)(2023.05.15)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年5月・6月)(2023.05.06)
- 牧野伊三夫さん講演会 開催のお知らせ(2023.05.01)
- 【終了】「チャリティ・ちょこっと古本市」開催のお知らせ(2023.04.23)
「読書サークル・小平」カテゴリの記事
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第7回読書会(2023年7月)のお知らせ(2023.05.16)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第6回読書会(2023年5月)のお知らせ(2023.03.22)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第5回読書会(2023年3月)のお知らせ(2023.01.22)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第4回読書会のお知らせ(2022.12.19)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第3回読書会のお知らせ(2022.09.19)
« YAを楽しむ会 活動予定(2015年10月) | トップページ | 第11回「ことばの玉手箱」(声に出して本を読む会発表会) »
コメント