最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2016年7月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

YAを楽しむ会 活動予定(2016年10月・11月)

YAを楽しむ会 活動予定 2016年10月・11月

2016年
■ 10月21日 (金) 10:00~12:00  終了

 会場  元気村おがわ東 第2会議室

  『はるかな国の兄弟』  リンドグレーン 著  岩波書店

 やさしくて強い兄ヨナタンと、ひたすら兄をしたうカール。はるかな国ナンギヤラにやってきた二人は、怪物カトラをあやつり村人を苦しめている黒の騎士テンギルに立ち向かっていった。勇敢な兄弟の姿を、叙事詩風に描いた作品。
 ― Amazonより ―

  『海辺の宝もの』  ヘレン・ブッシュ 著  あすなろ書房

 学校は好きじゃないし、友だちと遊ぶのも嫌い。そんな12歳の少女の世界的大発見!世界初の女性化石採集者メアリー・アニングの数奇な運命をたどる伝記物語。
 ― Amazonより ―

■ 11月25日 (金) 10:00~12:00  終了

 会場  元気村おがわ東 第2会議室

  『弟の戦争』  ロバート・ウェストール 著  徳間書店

 イギリスで子どもの選ぶ賞複数受賞
 ぼくの弟は心の優しい子だった。弱いものを見ると、とりつかれたみたいになって「助けてやってよ」って言う。人の気持ちを読み取る不思議な力も持っている。そんな弟が、ある時「自分はイラク軍の少年兵だ」と言い出した。湾岸戦争が始まった夏のことだった…。人と人の心の絆の不思議さが胸に迫る話題作。
 ― Amazonより ―

  『バレエダンサー』 (上・下)  ルーマ ゴッデン 著  偕成社

 姉クリスタルのバレエのレッスンについていったことからバレエのとりこになっていく少年デューン。しかし、家族の応援を得られずに、バレエダンサーをめざすのは、並み大抵のことではなかった…ロンドンを舞台に、舞踏に対して天性の才能を持つ少年が、幾多の困難をのりこえ、才能を開花させていく。
 その聡明な顔立ちも華奢な体つきもクリスタルはバレリーナになるために生まれてきた少女だった。クリスタルの将来は約束されていたはずなのに、皮肉なことに、半人前と思っていた弟デューンが、クリスタルの受けるべき賞讃をさらってしまう。バレエコンクールでもバレエ学校でも、クリスタルのライバルは心優しいデューンだった…イギリスを舞台に、それぞれの困難にぶつかりながらあえて、より厳しい道をめざすバレエダンサー志望の姉弟。
 ― Amazonより ―

続きを読む "YAを楽しむ会 活動予定(2016年10月・11月)" »

読書サークル・小平 2016年9月開催案内

第36回 読書サークル・小平
 2016年9
月25 (日) 14:00~16:00頃 終了

 会場 小平市立中央公民館 地下 和室 「つつじ」
     小平市小川町2-1325

 あらたに参加される方は メールで図書館友の会事務局までご連絡ください。
 当ブログ左上に記載のメールアドレス宛でもけっこうです。 

テキスト(課題本)

『資本主義の終焉と歴史の危機』
  水野和夫 著  集英社新書 0732A  2014年3月19日発行
  218ページ  740円(税抜)

続きを読む "読書サークル・小平 2016年9月開催案内" »

9月11日 講演会のお知らせ (平木靖成さん)

小平図書館友の会主催 講演会  ― 終了 満員御礼 ―

 広辞苑 編集よもやまばなし
  ―国語辞典の編集からみた、ことばの移り変わり―

 講師 平木靖成 (ひらき・やすなり) さん (辞典編集者)

 1992年岩波書店入社。
 翌年辞典部に異動となり、『広辞苑』『岩波国語辞典』をはじめとする
 各種の辞典の編集に携わる。
 辞書編集を題材とした三浦しをんの小説『舟を編む』(2012年本屋大賞)
 およびその映画化作品において取材協力。

 とき  9月11日(日) 午後1時半~3時半

 ところ 小平市中央図書館 3階視聴覚室

 費用  無料
 定員  80名 (先着順)
 主催  小平図書館友の会
 後援  小平市教育委員会
 申込み 当日 会場へ
 問合せ 小平図書館友の会事務局 伊藤

続きを読む "9月11日 講演会のお知らせ (平木靖成さん)" »

« 2016年7月 | トップページ | 2016年10月 »