連続講座 『小平の歴史』を読む(全3回) 開催のお知らせ
小平図書館友の会主催 連続講座
『小平の歴史』 を読む (全3回) 終了しました
小平は地下水脈が豊富だった……
小平は尾張家のお鷹場だった……
小平はスイカが名産だった……
小平には今よりもっとたくさんの駅があった……
あなたは小平の歴史を知っていますか?
『小平市史概要版』 を中心に、読書会形式で行います
講 師 : 蛭田廣一 さん
(元小平市中央図書館長、市制50周年市史編さん事業を統括)
講座日程 : 11月5日(土) 12月3日(土) 12月17日(土)
いずれも 13時30分~15時30分
主催 : 小平図書館友の会
後援 : 小平市教育委員会
場所 : 小平中央図書館 視聴覚室 (3F)
募集人数 : 20名 (先着順)
参加費 : 無料
※但し『小平市史概要版』(600円)を使用しますのでご用意ください。
小平市中央図書館参考室、市役所・市制資料コーナー等で販売しています。
小平市立図書館で借りることもできます。
参加申込期間 : 10月20日~11月4日まで (締め切りました)
申込先 : 小平図書館友の会事務局
申込方法 : 小平市報10月20日号をご覧ください。
小平市内の各図書館、公民館などに案内ちらしを配布します。
« 読書サークル・小平 2016年11月開催案内 | トップページ | 第12回「ことばの玉手箱」(声に出して本を読む会発表会) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第5回読書会(2023年3月)のお知らせ(2023.01.22)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第4回読書会のお知らせ(2022.12.19)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年2月)(2022.12.18)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年1月)(2022.11.28)
- 小平図書館友の会 会報48号発行 (2022/11/15)(2022.11.17)
« 読書サークル・小平 2016年11月開催案内 | トップページ | 第12回「ことばの玉手箱」(声に出して本を読む会発表会) »
コメント