YAを楽しむ会 活動予定(2019年3月・4月)
YAを楽しむ会 活動予定 2019年3月・4月
2019年
■ 3月15日 (金) 10:00~ 終了
会場 元気村第2会議室
『足音がやってくる』 マーガレット・マーヒー 岩波書店
『ミルクウィード 天使の羽のように』 ジェリー・スピネッリ 理論社
内容紹介 ―Amazon―
足音がやってくる
バーニーはごくふつうの8歳の少年。ところが大叔父の死んだ日、幽霊のような男の子の姿に遭遇し、奇妙なしゃがれ声で語りかけられる。それ以来、一家はしだいにパニック状態に追いこまれてゆく――日ごとに近づく足音の正体は? 身も凍る超自然現象、謎解きのサスペンス、家族のドラマが織りなす物語。カーネギー賞受賞作。
ミルクウィード 天使の羽のように
花の綿毛のように、天使のように、この閉じこめられた世界から飛び出していけたら…小さな穴でつながれた外の世界―ゲットーの少年の美しくも過酷な物語。
著者略歴 ジェリー・スピネッリ
1941年アメリカ、ペンシルベニア生まれ。『クレージー・マギーの伝説』(偕成社)でニューベリー賞受賞。『ミルクウィード―天使の羽根のように』で、ゴールデンカイト賞を受賞。
2019年
■ 4月19日 (金) 10:00~ 終了
会場 元気村第2会議室
『素数ゼミの謎』 吉村仁 文芸春秋BOOK
『君たちはどう生きるか』 吉野源三郎 岩波書店
内容紹介 ―Amazon―
素数ゼミの謎
アメリカに、13年、あるいは17年に一度だけ何億匹も大量発生し、数週間だけ凄い声で鳴き交わして死んでゆく、へんてこなセミがいます。どうしてそんなに長い間地中にいるの? 13年と17年なのはなぜ? 日本人の科学者が初めて解いた、奇妙な「素数ゼミ」の秘密。
著者略歴 吉村仁
1954年生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学研究員、インペリアル・カレッジ個体群生物学センター研究員、千葉大学客員教授などを経て、静岡大学工学部教授およびニューヨーク州立大学併任教授。数理生態学が専攻で、進化理論を研究している。セミのほかにも、さまざまな動物の行動を進化的な数理モデルで解析し、多くの研究論文を発表している。
君たちはどう生きるか (岩波文庫版)
著者がコペル君の精神的成長に託して語り伝えようとしたものは何か。それは、人生いかに生くべきか問うとき、常にその問いが社会科学的認識とは何かという問題と切り離すことなく問わなければならぬ、というメッセージがあった。著者の没後追悼の意をこめて書かれた「『君たちはどう生きるか』をめぐる回想」(丸山真男)を付載。
« YAを楽しむ会 活動予定(2019年2月) | トップページ | 読書サークル・小平 2019年3月開催案内 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第9回読書会(2023年11月)のお知らせ(2023.09.18)
- 小松由佳さん講演会 予告(2023.08.27)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年9月・10月)(2023.07.30)
- 「読書サークル・小平β(ベータ)」 第8回読書会(2023年9月)のお知らせ(2023.07.24)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年7月)(2023.06.02)
「YAを楽しむ会」カテゴリの記事
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年9月・10月)(2023.07.30)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年7月)(2023.06.02)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年5月・6月)(2023.05.06)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年4月)(2023.03.01)
- YAを楽しむ会 活動予定(2023年3月)(2023.02.13)
コメント