最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« YAを楽しむ会 活動予定(2020年1月) | トップページ | 【中止】読書サークル・小平 2020年3月開催案内 »

YAを楽しむ会 活動予定(2020年2月)

YAを楽しむ会 活動予定 2020年2

2020年

■ 2月21日 (金) 10:00~ 終了

  会場  元気村第2会議室

  『その魔球に、まだ名はない』 エレン・クレイジス 著 あすなろ書房

  『かたづの!』 中島京子 著 集英社文庫

 

 

課題本紹介 (Amazonより)

『その魔球に、まだ名はない』

野球から世界が見えてくる、少女の成長物語です。
10歳にしてインテリの剛腕K.C.ゴードンは、独自の魔球を編み出し、草野球では無敵のピッチャーとして活躍していました。
ある日、その実力がリトルリーグのコーチの目にとまり、すすめられるがままにトライアウトを受けてみたところ、みごと合格!
ゴードンはメジャーリーグへと続く新たな世界に心躍らせるのですが、その扉は密告によって、鼻先で閉ざされてしまいます。
ゴードンのフルネームは、キャスリン・キュリー・ゴードン。
女の子だったからです。
でも、ゴードンは泣き寝入りしませんでした。
リトルリーグの規定、第3条G項「女子は対象外とする」は不当であること、女子にも野球はできるということを証明すべく、調査を開始。
図書館に走り、女子野球について調べるうちに、思いもかけない真実が……!

1957年、スプートニクが宇宙へ飛び立ち、公民権運動が盛り上がりつつあるこの時代の空気が、いきいきと伝わってくる物語です。

『かたづの!』

柴田錬三郎賞、歴史時代作家クラブ賞作品賞、河合隼雄物語賞の3冠を受賞し、王様のブランチブックアワード2014の大賞にもなった話題作の文庫化。実在した南部八戸の女大名の一代記。 (解説/池上冬樹)

遠野の羚羊の片角には霊妙な伝説がある。
慶長五年、根城南部氏当主直政の妻・祢々は片角の羚羊と出会う。
直政と幼い嫡男・久松が立て続けに不審な死を遂げた直後から、叔父の三戸南部氏・利直の謀略が見え隠れしはじめた。
次次とやってくる困難に祢々は機転と知恵だけで立ち向かう。
「戦でいちばんたいせつなことは、やらないこと」を信条に波瀾万丈の一生を送った江戸時代唯一の女大名の一代記。

河合隼雄物語賞(第三回)、歴史時代作家クラブ賞作品賞(第四回)、柴田錬三郎賞(第二十八回)、王様のブランチブックアワード2014大賞受賞作!!

« YAを楽しむ会 活動予定(2020年1月) | トップページ | 【中止】読書サークル・小平 2020年3月開催案内 »

お知らせ」カテゴリの記事

YAを楽しむ会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« YAを楽しむ会 活動予定(2020年1月) | トップページ | 【中止】読書サークル・小平 2020年3月開催案内 »