2022年6月19日 掲載
コロナ感染拡大防止のため、しばらく開催されていませんでした
「読書サークル・小平」は
「読書サークル・小平β(ベータ)」 という新名称で、
2022年7月から再開することになりました。
≪第1回≫
【日時】 2022年 7月17日(日) 14:00~16:00
【課題本】 『デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える』
堤未果 著
NHK出版新書 655 発行 2021.8.30
968円(税込) Kindle版 871円(税込)
【場所】小平市中央図書館3階 視聴覚室
【参加方法】
・友の会会員の方
事前に友の会事務局までご連絡くださるか、当日、直接会場へお越しください。
・会員以外の方(見学歓迎)
見学ご希望の方は、事前に友の会事務局までメールでご連絡ください。
連絡先(eメール): kltomonokai@gmail.com (2文字目は英小文字のエル)
今後は、奇数月の第3日曜日に開催していく予定です。
第2回目の予定
2022年9月18日(日)
課題本:『人新世の「資本論」』 高橋 幸平/著 集英社新書 2020.9.17発行
小平図書館友の会では 毎年2回 会報を発行しています。
会報第47号を発行しました。
友の会会員、関係者に配布したほか、小平市内の図書館、公民館などに置いています。
※会報32号(2014年5月15日発行)以降の内容を、このブログでご覧いただけます。
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/kltomonokai/cat23474117/index.html
■会報 第47号■ 2021年5月15日発行
<内容> 6ページ
■ 「チャリティ古本市」今年も断念
■ コロナ禍と図書館(続) 小平市中央図書館長 利光良平
■ 会員が読んだ本
■ 学習会報告
■ 図書館協議会報告
■ 小平市図書館の「一夜貸し」をご存知ですか?
下のリンクからPDFファイルをダウンロードして ご覧ください。
ダウンロード - kaiho47.pdf (712KB)
毎年3月に開催していました
小平図書館友の会主催のチャリティ古本市。
昨年に続き 今年2022年も
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため
中止となりました。
楽しみにされていた方々には 申しわけありません。
開催時期が決まりましたら あらためてお知らせします。
2022年1月16日 小平図書館友の会
最近のコメント