2018年3月14日(水)
初夏を思わせる陽気。20度は軽く超えていた。
朝9時半頃、車で家を出て山梨県の小菅村まで。青梅街道(国道411号)を青梅、奥多摩と走り、途中から山の中の国道139号線にはいって小菅の湯へ。自宅から片道60kmのドライブ。
空はずっと霞んでいた。
車の車外温度表示は22度まであがっていた。
小菅の湯に行くのは何年ぶりだろうか。3年前に買い替えた今の軽自動車になってからは初めてのような気がする。
平日のせいか、温泉はそれほど混んでいなかった。ロビーに古い雛飾りが展示されていた。
途中、梅の花が満開。山桜はまだだった。
よく温まる温泉にはいり、食事処で蕎麦などを食べる。2時間半ほどの滞在。
敷地内にある物産販売所で、生蕎麦とわさびふりかけを買う。野菜は売り切れていた。自然薯があったが高いので買わなかった。
温泉の駐車場にとめてあった車のフロントガラスに黄緑色の埃が付いていたのは、杉やら檜の花粉かもしれない。この春は花粉の飛来が多いようだ。
昨年までなんともなかったのに、この春は目が痛痒い。とうとう花粉症の発症か。
ラジオで大相撲中継を聞きながら帰宅。家で続きをテレビで見る。勢と遠藤の好調ぶりが嬉しい。一人横綱の鶴竜ががんばっている。
朝、出るときには蕾だった団地のハクモクレンが、帰ってきたときには開きかけていた。いよいよ春到来。
明日はもっと気温があがって、22度の予報。南風が強くなりそうだ。
(18:45記)
« 2018年3月13日(火) | トップページ | 2018年3月15日(木) »
「日記」カテゴリの記事
- 2023年3月26日(日)(2023.03.26)
- 2023年3月25日(土)(2023.03.26)
- 2023年3月24日(金)(2023.03.24)
- 2023年3月23日(木)(2023.03.23)
- 2023年3月22日(水)(2023.03.22)