2018年3月24日(土)
天気が回復して春らしい天気。気温は14度と、あまり上がらなかった。南寄りの春風が心地よい日だった。
家人がひどい花粉症で、ここ数日、鼻声。つらそうだ。
小平図書館友の会主催の「チャリティ古本市」販売初日。
9時頃、会場の小平中央公民館に行くと、ロビーにはすでにお客さま(常連さん)の姿が。
初日の開場前から行列ができるため、数年前から入場整理券を発行している。今回は、用意した整理券がなくなるほど、行列ができた。公民館のロビーを半周するほど。
10時、開場。
今年は、昨年ほどの混雑はなく、心配していたトラブル(お客さまどうしの揉め事や、主催者側へのクレーム)もなく、いい雰囲気だったと思う。
17時まで、長い一日だった。
朝、入場待ち行列の中に常連のO氏をみつけて、ご挨拶。私が会場内の売り場に立っていると、再び顔をあわせた。「年々、進化するバザー(古本市)ですね」、と言われた。
今年から、100円ショップで購入した手提げ袋(わりと丈夫な化繊のもの)を、会場内で貸し出すことにしたことを言われたのだ。整理券といい、買い物袋といい、たしかに年を重ねるたびに工夫はしている。
明日は、いよいよ最終日。
15時で販売を終え、後片付けが待っている。たいへんなのだが、明日で終わってしまうと思うと、さびしい気もする。
(21:50記)
« 2018年3月23日(金) | トップページ | 2018年3月25日(日) »
「日記」カテゴリの記事
- 2023年3月26日(日)(2023.03.26)
- 2023年3月25日(土)(2023.03.26)
- 2023年3月24日(金)(2023.03.24)
- 2023年3月23日(木)(2023.03.23)
- 2023年3月22日(水)(2023.03.22)