« 2018年10月18日(木) | トップページ | 2018年10月20日(土) »

2018年10月19日 (金)

2018年10月19日(金)

今日もまた、はっきりしない天気。
気温も20度に届かず、肌寒い一日だった。

今週は、住棟の掃除当番。
今朝は可燃ゴミの日で、掃き掃除とエレベーターのマット掃除。

午前中、仕事。
今日は出なくてもいい日だったようなので、午前中でおいとまする。

出しっ放しだった扇風機を片づける。
収納場所、押入れの天袋にしまうのが、いつも一苦労。
使う機会がなくなったまま置いていた扇風機が片付いて、すっきりした。

図書館から借りていた五木寛之の本を返却して、だいぶん前に買ってあった新書を読み始める。
佐藤健太郎 『世界史を変えた薬』 講談社現代新書2338 (2015/10/20) 185ページ。
アヘンの話(第4章 モルヒネ)が興味ぶかい。
清国(中国)で知られていなかったアヘンを、イギリスが強引に持ち込んだことで(中国からの茶の輸入による貿易赤字解消のためだ)、あっという間にアヘン中毒が蔓延。これを排除しようとした清国とイギリスの間に起こったアヘン戦争。
アヘンと戦争との強い関連性については、五木寛之も指摘していた。

今夜は、女子バレーボールの5位決定戦(対アメリカ)がある。
バレーボール、特に女子は、面白いのでテレビで見るつもり。

明日の夜は、ひさしぶりにMOTELのライブを聴きに行く予定(福生)。
明日は晴れ間が出る予報だが、どうだろう。
(16:40記)

« 2018年10月18日(木) | トップページ | 2018年10月20日(土) »

日記」カテゴリの記事

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

無料ブログはココログ