2020年2月29日(土)
晴れ(薄曇り)。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、公民館・図書館のイベントも中止が相次ぐ。
そればかりか、図書館を閉館するところも出てきた。
3月3日、職場の会議も、集まるのをやめて、ネットですることになった。
午前中、すぐ近くのディーラーへ車を受け取りに行く。
異音がしていた原因がはっきりせず、しばらく様子見ということになった。
近くのドラッグストアーに行ったところ、駐車場にいつもよりたくさんの車が。
驚いたことに、店内のトイレットペーパー、ティッシュペーパー(ポケットティッシュを含む)の棚が、からっぽ。
デマというか、噂が広がっていて、買いだめの動きが近所でも出始めたようだ。
あきる野のパン屋でパンを買い、五日市のほうとう屋で、ひさしぶりほうとうを食べる。
その足で、峠を越えて奥多摩へ。
澤乃井のプロムナード(ままごと屋)で買い物。甘酒を飲む。
梅が咲いていた。
吉野梅郷では梅まつりが開かれているようだ。
紅梅苑で紅梅饅頭を買う。
(17:00記)