2021年11月21日(日)
曇りのち雨。
肌寒い日。
9度―16度。
都営バスに乗って、夫婦で青梅へ。
昨日と今日、青梅駅周辺で街をあげてのイベントがあった。
第30回 青梅宿 アートフェスティバル 2021 | おうめ観光ガイド
https://www.omekanko.gr.jp/event/7415/
都営バスで、昼前に青梅に到着。
御岳にもある「玉川屋」で昼食。
その後、街めぐりのガイドツアーがあり、参加した。
■街巡りガイドツアー
元青梅市郷土博物館資料室長のガイドによる街歩きツアーです。
各回約1時間。
11/20(土)
・本町コース①10:30②13:00青梅駅前集合
・勝沼コース③10:30④13:00あおしん本店前集合
11/21(日)
・本町コース⑤13:00青梅駅前集合
・勝沼コース⑥13:00あおしん本店前集合
参加者は6名。
元青梅市郷土博物館資料室長の大倉さんのガイド。
今はもうなくなった映画館の跡地や、昔の送水路の跡などを見せてもらった。
青梅駅の駅舎に地下があることや、大正13年築で、鉄筋コンクリートならぬ”竹筋”コンクリート造だということを知った。
解説が詳しく、面白かったのだが、予定の1時間を超えて1時間半になっても終わりそうになかったので、途中でリタイアー。
青梅駅前発14:54の都営バスで帰ってきた。
疲れたけれど、面白い体験ができた。
(18:10記)
« 2021年11月20日(土) | トップページ | 2021年11月22日(月) »
「日記」カテゴリの記事
- 2023年5月28日(日)(2023.05.28)
- 2023年5月27日(土)(2023.05.27)
- 2023年5月26日(金)(2023.05.26)
- 2023年5月25日(木)(2023.05.25)
- 2023年5月24日(水)(2023.05.24)