« 2021年11月5日(金) | トップページ | 2021年11月7日(日) »

2021年11月 6日 (土)

2021年11月6日(土)

朝から快晴。
9度ー18度。

ほぼ一日がかりで、青梅までバスで往復、青梅の「シネマネコ」で映画を見てきた。
午前10時過ぎに家を出て、図書館に寄り、本を返却。
近くのバス停から駅前まで。
そこから都バスで1時間15ほどかけて青梅。

「シネマネコ」館内併設のカフェで、昼食(ナポリタン)がおいしかった。

年会費2000円を支払って会員になった。
映画は会員割引で1000円。

20211106-130041 20211106-130457

20211106-132035 20211106-131641

20211106-134833 20211106-132042

20211106-132607

「BILLIE ビリー She sang the truth, she paid the price」

1_20211106194201 2_20211106194201

『BILLIE ビリー』公式サイト
https://billie-movie.jp/

脚本・監督:ジェームズ・エルスキン
プロデューサー:バリー・クラーク・エワーズ、ジェームズ・エルスキン、ロール・ヴェッセ、ヴィクトリア・グレゴリー
撮影:ティム・クラッグ
編集:アヴェデッシュ・モーラ
配給・宣伝:マーメイドフィルム コピアポア・フィルム
宣伝:VALERIA

原題:Billie/イギリス/2019年/98分/B&W、カラー/
英語/シネマスコープ/5.1ch

【使用楽曲】
“Now or Never” “God Bless The Child” “Saddest Tale” “Blues are Brewin’”
“Fine and Mellow” “Don’t Explain” “Strange Fruit”(奇妙な果実)
“I Only Have Eyes for You”(瞳は君ゆえに) 他……

44年の短い人生を駆け抜けたジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイ。
差別に立ち向かい、あらゆる苦難を乗り越え、
歌を通して“生”を謳歌した彼女の真実に迫るドキュメンタリー。
不世出のジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイ。その44年の短い生涯は波乱の連続だった。10代半ばで生活のため身体を売り、過酷な人種差別と闘い、麻薬と酒に溺れて幾度となく逮捕され、身も心もボロボロになりながらステージに立ち続けたビリー。だからこそ彼女の歌には凝縮された生が刻印され、20世紀屈指の伝説となった。そんなビリーの人生に共感したひとりの若き女性ジャーナリスト、リンダ・リプナック・キュールが1960年代から10年間かけて関係者にインタビューを重ね、時には何者かに妨害されながらもビリーの伝記を書き上げようと尽力した。しかしリンダも志半ばにして不可解な死を遂げてしまう。この度リンダが遺した200時間以上に及ぶ録音テープが発見され、ビリーの貴重な映像とともに構成されたのが、このドキュメンタリー映画『BILLIE ビリー』である。

世界が震えた美しい歌声が、鮮やかなカラー映像で甦る!
インタビューに応じたのはトニー・ベネット、カウント・ベイシー、アーティ・ショウ、チャールズ・ミンガス、カーメン・マクレエといった錚々たるアーティストから、ビリーのいとこや友人、ポン引き、彼女を逮捕した麻薬捜査官、刑務所の職員まで多岐にわたる。彼らの生々しい証言と、珍しいホーム・ムービーや過去の資料映像、秘蔵の写真によって謎に満ちたビリーの人生がまるでサスペンス映画のように解き明かされていく。圧巻なのはライブ映像。黒人差別の実態を赤裸々に綴って物議を醸し、世界中にセンセーションを巻き起こした名曲「奇妙な果実」をはじめ、ビリーの歌唱シーンが最新技術を駆使したカラー映像で甦る。

レスター・ヤングやサッチモの映像が見られてよかった。
ビリー・ホリデイが歌う「奇妙な果実」の映像には、鬼気迫るものがあった。
晩年の歌唱映像にちらっと写っていたピアニストは、ひょっとしてマル・ウォルドロンか?

それにしても、麻薬と酒に溺れた生涯、44歳での早すぎる死、さまざまな男たちとの恋愛沙汰。
本人インタビューで彼女が言うように「一日で百日ぶんを生きた」ような。

レスター・ヤングと恋仲だったと思っていたが、じつは兄妹のような関係だったのかも。
「行ってしまった」と歌うとき、エラ・フィッツジェラルドだったら「パンでも買いに行ったのか」なのだが、ビリーが歌うと「もう二度と和えない」と訴えてくる、とインタビューに答えていた誰かの言葉に説得力があった。

映画の作り方に不満もあるが、実写や写真、音声が生々しく、いい映画を見たと思う。

(20:00記)

« 2021年11月5日(金) | トップページ | 2021年11月7日(日) »

日記」カテゴリの記事

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

リンク

無料ブログはココログ