2022年5月7日(土)
曇りがち、風もあって、気温のわりにはなんとなく肌寒い日。
15度→23度。
簡単な室内掃除と風呂掃除。
家人は洗濯。
昼食に和風スパゲッティを作った。
前回の失敗に懲りて、ベーコンも入れてみたが、麺に味が付かず、改良の余地あり。
盛り付けも雑だ。
図書館まで歩いて行き、予約してあった本を受け取る。
クーリエ・ジャポン編 『海外メディアは見た 不思議の国ニッポン』
講談社現代新書2051 (2022/2/20) 252ページ
< なぜ日本人は銀メダルを取ったのに、謝罪するのか?
働き過ぎなのに、労働生産性が低い理由……
米「ニューヨーク・タイムズ」、英「ガーディアン」、仏「ル・モンド」らが報じた日本の謎とは?
・世襲政治家が多い理由
・なぜファックスをやめられないのか
・会社員を縛る「義理チョコ」という集団心理とは
・居眠りは勤勉の証!?
・なぜ「年上がエラい」のか
・日本でポピュリズムが台頭しないのはなぜか
・日本人の自殺率が高い理由
・「人間より人形が多い」限界集落とは
・創業1000年の老舗の生存戦術
・なぜ若者は海外へ行かないのか
・女性スポーツ選手に「女らしさ」を求める理由
・なぜ若者の投票率は低いままなのか
・海外メディアは日本の皇室をどう見ているか…他
反響の大きかった記事から見えてくる、日本の「いま」、そして「未来」。>
読みかけの原武史さんの本を措いて、少し読み始めたが、面白い。
日本の皇室についての、海外メディアの見方(この本の末尾)から読んでみたが、なるほどと思うことが多い。
図書館からの帰り道、道端の花をスマホで撮ってきた。
色とりどりの花が咲いている。
いい季節だ。
早めに寝床に入った後で日記を書くのを忘れていたことに気づき、この時間になった。
しばらく前から、左側の腰と足が痛く、なかなか治らない。
湿布を貼ったり、自分でマッサージしている。
(21:20記)
« 2022年5月6日(金) | トップページ | 2022年5月8日(日) »
「日記」カテゴリの記事
- 2022年6月29日(水)(2022.06.29)
- 2022年6月28日(火)(2022.06.28)
- 2022年6月27日(月)(2022.06.27)
- 2022年6月26日(日)(2022.06.27)
- 2022年6月25日(土)(2022.06.25)