« 2022年7月8日(木) | トップページ | 2022年7月10日(日) »

2022年7月 9日 (土)

2022年7月9日(土)

薄日の射す暑い日。
22度→30度。

朝、家人を立川まで車で送る。
帰り道、コーヒー豆を買う。
帰宅後、室内掃除。

夕方、4時頃のバスで久米川へ。
そこから電車で西武新宿駅。

花園神社の野外劇を見に行った。
今日が初日。

椿組2022年夏・花園神社野外劇
「夏祭・花之井哀歌」
作・演出:わかぎゑふ 主題歌:山﨑ハコ

●2022年7月9日(土)~21日(木)13回公演
毎夜7時開演(開場30分前)
●新宿花園神社境内特設ステージ

椿組2022年夏・花園神社野外劇 「夏祭・花之井哀歌」 ‐ 劇団『椿組』-お知らせ
http://tubakigumi.com/blog/news/?p=572

早く着いたので、まずは腹ごしらえ。
明治通り沿いのファミレス(ガスト、サイゼリヤ)は満席で、入口にたくさんの人がいたため、紀伊國屋書店地下のカレー屋へ。
今日は、野菜カレーを食べてみた。

芝居のチケット(予約済)受け取りが6時からだったので、神社の裏手のコーヒーショップへ。
6時過ぎに神社へ行き、受付でチケットを受け取る

20220709-174007 20220709-182236

20220709-174155

午後6時半開場、7時開演、9時終演。
開演前は写真撮影OKだった。

20220709-183429

20220709-184425

野外ステージの地の利を生かした、楽しめる芝居だった。
山崎ハコさんが劇中歌を歌ったが、これまでと違って芝居の一員として、きれいな衣装で登場。

歌舞伎狂言「夏祭浪花鑑 なつまつりなにわかがみ」を土台にした芝居とのことだが、歌舞伎の素養がないので、まったく予備知識なしで見た。
登場人物が多彩なわりには、ストーリーが明瞭。
歌あり、踊りあり、笑いありの、この劇団らしい野外劇だった。
千穐楽(21日)のチケットも、すでに予約している。

(23:20記)

« 2022年7月8日(木) | トップページ | 2022年7月10日(日) »

日記」カテゴリの記事

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

リンク

無料ブログはココログ