« 2022年10月27日(木) | トップページ | 2022年10月29日(土) »

2022年10月28日 (金)

2022年10月28日(金)

晴れて、いい陽気。
9度→19度。

午前中、家人の送迎のため車で立川へ。
用事が早く済み、帰りに立川のヤオコーで買い物。

昼過ぎのバスで立川へ。
そこから電車で三鷹。

今日は、三鷹市芸術文化センターへ芝居を観に行った。

立川駅のホームで、立ち食いそばの昼食。
ちょっと物足りなかったので、三鷹駅のコンビニでドーナツを買った。

会場の文化センターまでは、歩くと15分ほどかかるというので、三鷹駅南口からバス。
3つめのバス停「八幡前」で下車。
グーグルマップで場所を調べたところ、すぐ近く(連雀通り沿い)だった。

八幡神社は知っていたが、この建物は知らなかった。

三鷹市芸術文化センター | 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/

だいぶん早く着いたので、ロビーでお茶を買い、ドーナツを食べ、受付開始を待った。

20221028-133550 20221028-133513

20221028-140926

20221028-134119 20221028-143715

関根真理さんが劇伴奏で参加している芝居「寿歌(ほぎうた)」の千穐楽。
一昨日10/26から、わずか4公演。
千穐楽を狙って予約しておいた。

午後2時15分、受付開始。
2時半開場、3時開演で90分ほどの芝居。

20221028_hogiuta_pamph1 20221028_hogiuta_pamph2

THEATER CARAVAN 公演 「寿歌(ほぎうた)」

2022年10月
26日(水) 19:00
27日(木) 14:00/19:00
28日(金) 15:00

三鷹市芸術文化センター 星のホール(小ホール)

【作】北村 想
【演出】河内 哲二郎
【衣裳】井上 のぞみ
【人形制作】横山 てんこ
【照明】工藤 真一 ((有)ユニーク・ブレーン)
【音響】牧野 宏美
【舞台監督】外波山 流太(彗星inc.)
【演出補】櫻井 拓見 (chon-muop)
【演出協力/宣伝美術】笠原 真志 (風煉ダンス)
【題字】和田 祥吾 (みやざき◎まあるい劇場)
​【票券/当日受付】奈賀 毬子(肯定座)​
【協力】風煉ダンス
辰巳 光英〈音楽・演奏〉​(tp., テルミン他)
関根 真理〈音楽・演奏〉​(per., vo. 他)

舞台セットは、きわめてシンプル。

白装束のふたりの女性の舞踏から始まり、幻想的な雰囲気を醸し出す。
一転して、旅芸人のふたり(ゲサクとキョウコ)が登場。
コミカルなやりとりが展開される。
もうひとり、謎のヤスオ(これが”耶蘇”にひっかけている)という男がからむ。
随所にステージ奥、カーテンの陰の舞踏がからみ、辰巳さんと関根真理さんの伴奏が効果的。
真理さんの歌もよかった。

会場に、白崎映美さんの姿も。

終演後、ロビーにいらした関根真理さんから「ありがとうございました」と声をかけられて、うれしかった。

終演後、バスがなかなか来なかったので、三鷹駅まで歩く。
家には午後6時半頃着いた。

(20:30記)

 

« 2022年10月27日(木) | トップページ | 2022年10月29日(土) »

日記」カテゴリの記事

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

リンク

無料ブログはココログ