2023年9月29日(金)
まだまだ暑い日が続く。
24度→30度の夏日。
今日は中秋の名月(旧暦8月15日の月)だが、曇り空で見られそうもないと思ったが、見えた。
ずいぶん赤い月だ。
スマホ撮影なので、こんな写真。
午前中、小平の日帰り温泉「おふろの王様花小金井店)へ夫婦で。
私の散髪、入浴、昼食。
帰りにコープみらいで、マイナポイントがポイントカードに入っていることを確認。
そのポイントを使って、さっそく買い物。
その足で市内のイトーヨーカドーへ。
ここでも、家人のnanacoカードへマイナポイントを入れる手続きをした。
家人は、そのポイントでさっそく買い物。
じつは、昨夜、思い立ってマイナポイントの申請をした。
マイナカードは、だいぶん前に作ってあった。
ポイントなどいらない、と虚勢を張っていたが、もらえるものはもらっておこうと。
コープみらいでは、ポイントカードに2万円入金(チャージ)することで、さらに5000ポイントをゲット。
合計20000ポイント。
nanacoカードは、ふだんあまり使わないので、2万円入金はやめた。
それでも15000ポイントが得られたので、今後、買い物で使おうと思う。
マイナ保険証を使う気はない。
図書館から、4冊借りてきた。
藤本勝次(責任編集) 『世界の名著17 コーラン』
中央公論社 (1979/4/10) 566ページ
ヤシーン・ハージュ・サーレハ/岡崎弘樹(訳) 『シリア獄中獄外』
みすず書房 (2020/6/16) 261ページ
ジャニーン・ディ・ショヴァンニ/古屋美登里(訳)
『シリアからの叫び』 亜紀書房 (2017/3/7) 236ページ
パトリック・キングズレー/藤原朝子(訳)
『シリア難民 人類に突きつけられた21世紀最悪の難問』
ダイヤモンド社 (2016/11/25) 342ページ
シリア関連の三冊は、小松由佳さんの『人間の土地へ』巻末に参考文献としてあげられていたもの。
今日から、その小松由佳さんの
『オリーブの丘へ続くシリアの小道で ふるさとを失った難民たちの日々』
河出書房新社 (2016/3/20) 127ページ
を読んでいる。再読。
(18:10記)
« 2023年9月28日(木) | トップページ | 2023年9月30日(土) »
「日記」カテゴリの記事
- 2023年12月11日(月)(2023.12.11)
- 2023年12月10日(日)(2023.12.10)
- 2023年12月9日(土)(2023.12.09)
- 2023年12月8日(金)(2023.12.08)
- 2023年12月7日(木)(2023.12.07)