« 2023年9月14日(木) | トップページ | 2023年9月16日(土) »

2023年9月15日 (金)

2023年9月15日(金)

曇りのち雨。
夕方から雷雨。
夜には、雨はあがった。
25度→32度。

午前中、2時間ほど職場で仕事。

帰宅後、ジョリーパスタで遅めの昼食。
その足で、立川まで家人を車で送迎。

夕方、車で小平の「ルネ小平」へ。
行きは、豪雨の中を小平のコインパーキングまで運転。

映画上映「杜人」(自主上映会)。
午後6時半開場、7時から上映。
その後、関野吉晴さんのトークあり。
9時過ぎに終了。
帰りには、雨はすっかりあがっていて、よかった。

いい映画だった。
「環境再生医」矢野智徳さんの活動を追ったドキュメンタリー。

杜人(もりびと)〜環境再生医 矢野智徳の挑戦
https://lingkaranfilms.com/

なぜ、植物が枯れていくのか。
なぜ、生きものが減っていくのか。
なぜ、豪雨災害は 年々激しさを増すのか。
すべてに共通する原因 それは 「大地の呼吸」にある。
(パンフレットより)

1_20230915223601 2_20230915223601

矢野智徳さん。
「風と水の流れ」を再生することで、自然をよみがえらせることを実践し続ける人(造園師)。
その再生方法は、いちいち腑に落ちる。
きれいごとではない、実践的な「自然再生」。
こうすれば、今からでも遅くはない、と気づかせてくれた。

上映後の関野吉晴さんのトークでは、小平市内の玉川上水を分断して「都道小平328号線」計画の問題点が、関野さんらしい穏やかな語り口で聴かせてくれた。

(22:35記)

« 2023年9月14日(木) | トップページ | 2023年9月16日(土) »

日記」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク

無料ブログはココログ