カテゴリー「四季 冬」の248件の記事
2019年2月10日 (日)
2018年1月24日 (水)
【雑】大雪の記録(2018年1月)
数年に一度、東京に降る大雪。
今年は1月22日(月)、予報どおり、きっかり降りつもった。
これほど降ったことといえば、4年前の2014年2月8日。
私は横浜まで山崎ハコさんのライブに行き、帰宅するのがたいへんだったことを憶えている。
2014年2月8日(土)
【雑】大雪: やまおじさんの流されゆく日々
https://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-8abd.html
2014年2月9日(日)
【雑】大雪の翌朝: やまおじさんの流されゆく日々
https://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-f5f9.html
さて、今年の大雪。
私は自宅でおとなしくしていたが、外を見るたびにどんどん積もっていった。
翌朝は雪かき。
順を追って写真を並べてみよう。
【2018/1/22 11時頃 降りはじめ】 ↓
【2018/11/22 13時頃】 ↓
【2018/1/22 15時頃】 ↓
【2018/1/22 17時頃】 ↓
【2018/1/22 21時頃】 ↓
【2018/1/23 翌朝 7時半頃】 ↓
【2018/1/23 翌朝 10時半頃 除雪作業後】 ↓
この先、一週間以上も、最低気温が氷点下、最高気温10度未満の寒い日が続く予報。
2018年1月13日 (土)
【雑】朝焼け、夕焼け
真冬。
晴天が続き、空気が澄んでいるせいだろうか、朝夕の空がきれいだ。
ベランダから、はるか西方に富士山が望める。
もっとも、近くの高層アパートの陰にかくれて山頂部分しか見えないのが残念だが。
フェイスブックには、そのつどアップしているが、アップした記事がどんどん流れてしまうので、このブログに載せておこうと思う。
ひと月ほど前に、五年間使ってきたスマホをタブレットに機種交換した。
スマホよりも大きな写真がきれいに撮れるので、もっぱらそれを使って写している。
デジカメ(コンパクトデジカメ)の出番が少なくなった。
ちなみに、東京都の日の出・日の入り時刻は、1月13日だと
日の出 6時51分、日の入り 16時49分。
【参考】
日の出入り@東京(東京都) 平成29年(2017)01月 - 国立天文台暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2017/s1301.html
東京(東京都): Tokyo
緯度:35.6581° 経度:139.7414° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
以下の写真の撮影地 東京都東大和市
2018年1月1日 16時30分頃 ↓
2018年1月6日 16時頃 ↓
2018年1月7日 16時30分頃 ↓
2018年1月11日 朝8時頃 ↓
2018年1月12日 朝7時頃 東の空 ↓
2018年1月12日 朝7時頃 西の空 ↓
2018年1月12日 16時30分頃 ↓
2018年1月13日 17時30分頃 ↓
2018年1月10日 (水)
【雑】紅梅、ほころぶ
きのう、気温が16度ぐらいまであがって、春のような陽気だった。
今日は、晴れているものの、南風が強い。
南側のベランダから見える紅梅が、早くもほころんできたのか、上から見ると薄紅色がきれいだ。
撮影 2018/1/10 東京都東大和市
例年、この時期には咲き始めるのだったか、憶えていないけれど……。
ブログの過去記事を見てみると、一昨年の1月19日には、その数日前に積もった雪に、紅梅の薄紅が映える写真が掲載されていた。
そんなこともあったのだなあ。
【雑】冷え込み: やまおじさんの流されゆく日々
https://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-26f5.html
今日の午前中は、市の健康センターで胃がん検診。
指定時刻より30分以上早く着いたので、市の中央図書館で時間をつぶした。
平日なのに、思ったよりもたくさんの利用者がいた。
図書館では、今読み続けているイザベラ・バード関連の本を、また二冊借りた。
金坂清則訳 『新訳 日本奥地紀行』(平凡社東洋文庫)は、今読み続けている『完訳 日本奥地紀行』(金坂清則訳・東洋文庫、全4巻)の別バージョン。
英国でか「完全版」の後に発行された「簡略版」の新訳。
完全版と比べてみると、ダイジェスト版でカットされている部分がわかって、興味ぶかい。
金坂氏の長年のバード研究に傾ける情熱がうかがえる。
これまでの別の訳者による翻訳への批判も容赦ないが、いやみな感じはない。
2016年11月24日 (木)
2016年2月25日 (木)
【雑】うっすら、雪
肌寒い日が続く。
朝、起きて外を見ると、うっすら雪が積もっていたので、驚いた。
まだまだ油断できない。
撮影 2016/2/25(木) 東京都東大和市
咲き始めていた梅ノ木も、雪化粧。
きれいな光景にみとれたものの、昼前にはすっかり融けてしまった。
午前中、ひさしぶりに、ちょっとした仕事。
帰宅後、スーパーへ買い物に行き、あとは家で過ごす。
■
読んでいる本の話をすこし。
ここにも何度か書いたが、市内の図書館から借りている。
本文560ページほどの分量は、読みでがある。
この人の作品、前から気になっていたが、読むのは初めてだ。
古山高麗雄 『二十三の戦争短編小説』
文藝春秋 2001/5/15発行 574ページ 2,857円(税別)
単行本(図書館から借りているのは、こちら)も、文庫版も、新本では手に入らないようだ。
古山高麗雄(ふるやま・こまお)
1920年~2002年。小説家。朝鮮(新義州)生まれ。
医師の子として育ち、受験に失敗して予備校(城北高等補習学校)などに通い、1940年に三高に入学。軍国主義的教育に反発して翌年に中退。42年には召集され、フィリピン、カンボジアなどを転戦。収容所に勤務したことなどから戦犯として収監される。この戦争体験が後の文学の核となる。
50年には河出書房に入社。以後、編集者として出版社を移り、67年からは『季刊芸術』の編集長を務める。
編集者を続ける中で、江藤淳らに出会い、執筆を勧められる。
69年に短編『墓地で』を発表し、文壇にデビュー。70年の『プレオー8(ユイット)の夜明け』で芥川賞、72年の『小さな市街図』で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞し、その地位を確実なものとする。……
芥川賞受賞時は五十歳であったことから、「遅れてきた新人」と呼ばれる。重いテーマなどを独特の虚無的ユーモアを含む文体で描くところに特徴がある。……
― 『この一冊で日本の作家がわかる!』
(奥野建男監修/知的生き方文庫/1997年)に、一部加筆 ―
と、まあ、略歴を書いてみたが、なかなか興味ぶかい作家。
平易な文体で、好感がもてる。
私の肌にあっている。
今読んでいる、戦争体験を描いた短編集の中には、いわゆる“従軍慰安婦”や、南京での虐殺事件をテーマにしたものもある。
深刻で“重い”体験を、「独特の虚無的ユーモア」が感じられる文体で描いていることで、かえって「あの戦争」の実態を伝えているように思う。
引き続き、この作家の遺した文章を読んでみようかとも思う。
さいわい、図書館にはたくさんあるようなので。
2016年2月 1日 (月)
【雑】もう、二月
気がつけば二月。
まだまだ寒いけれど、梅の花がだいぶん開いている。
撮影 2016/2/1(月) 東京都東大和市
北風が冷たい。
確定申告書ができたので、郵便局へ投函に行こう。
明日は、新宿まで映画を観に行く予定だ。
東大和市のピンポイント天気 - 日本気象協会 tenki.jp より
http://www.tenki.jp/forecast/3/16/4410/13220.html
明日は晴れるという予報。
でも、北風が冷たそうだ。
まだまだ春は遠い。
2016年1月19日 (火)
【雑】冷え込み
日曜日の夜半に降った雪も、だいぶんとけた。
それでも、日陰の歩道は、とけた雪がガチガチに凍って、アイスバーン状態。
さきほど、夜道を近くのコンビにまで歩いて往復したが、油断できない「氷の道」だった。
これが、東京の雪降りの後遺症。
今夜から明日の朝にかけて、氷点下の予報。
2016/1/19(火) http://www.tenki.jp/ より
下は、今朝の外の様子。
西の山々(奥多摩、奥武蔵)も、うっすら雪化粧していた。
撮影 2016/1/19(火) 朝 東京都東大和市
2016年1月18日 (月)
【雑】この冬はじめての積雪
天気予報どおり、昨夜から降りはじめたと思われる(寝ていたので知らない)雪が、朝起きると積もっていた。
6階のわが家から外を見ると、一面の雪景色。
やっかいな雪だが、妙にきもちが浮き立つのはなぜだろう。
朝には雨にかわっていた。
2015/1/18(月) 東京都東大和市
午後、2キロほど離れた市の中央図書館へ行く用事があった。
車を出せるかどうか(なにしろ、上の写真のように、車が雪に埋もれていたので)心配した。
車のまわりの雪を掻き、ボンネットの雪を落とし、なんとか車道に出ることができた。
通行量の多い道路は、わだちができていたので、それほど苦労せずに目的地まで行くことができた。
今の車に替えるときに、四駆にしておいてよかった。
もちろん、タイヤは夏タイヤ。
(スタッドレスは、東京では無用の長物)
用事が終わった夕方には、晴れ間もでて、気温もすこしだけあがり、雪はシャーベット状になっていた。
明日の朝の冷え込みでどうなるのか、ちょっと心配。
明日も、午後、小平まで車ででかける用事がある。
スリップにだけは気をつけよう。
2016年1月 4日 (月)
【歩】Great Good Fortune
今日も、いい天気。
自転車に乗って、買い物がてら近くの神社へ。
初詣ということで。
小平神明宮
http://kodaira-shinmeigu.jp/
縁起物・お札の販売所だけは、行列ができていた。
ここで、おみくじを引いた。
なんと、裏側が英語版。
初めて見た。
"GREAT GOOD FORTUNE" 英語で「大吉」がこうなるのか。
より以前の記事一覧
- 【雑】もう梅が… 2016.01.03
- 【読】梅と本 2015.02.20
- 【雑】春の気配 2015.02.19
- 【雑】明日の気温差12度 2015.02.04
- 【雑】雪が降った翌日 2015.01.31
- 【雑】雪が降っている 2015.01.30
- 【雑】紅梅 2015.01.26
- 【雑】雪降り 2015.01.21
- 【雑】肌寒い日 2015.01.15
- 【歩】初詣 2015.01.05
- 【雑】今朝は氷点下 2014.12.18
- 【雑】真冬並みの寒気 2014.12.06
- 【雑】雪が舞った日 2014.03.07
- 【読】古本と古書 2014.03.06
- 【楽】春の予感 2014.02.28
- 【歩】ちょこっと散歩 2014.02.22
- 【雑】風冷え、なごり雪 2014.02.21
- 【歩】図書館の梅 2014.02.19
- 【雑】大雪の被害が心配 2014.02.17
- 【雑】雪の後、晴れ 2014.02.16
- 【雑】降雪の後 (その2) 2014.02.15
- 【雑】降雪の後 2014.02.15
- 【雑】また、雪降り 2014.02.14
- 【歩】今日も寒い 2014.02.12
- 【雑】梅に雪 2014.02.11
- 【雑】大雪の翌朝 2014.02.09
- 【雑】大雪 2014.02.08
- 【雑】寒波 2014.02.07
- 【雑】雪が降った翌朝 2014.02.05
- 【雑】立春、雪 2014.02.04
- 【雑】紅梅のつぼみが… 2014.01.25
- 【歩】冬の散歩道 2014.01.15
- 【遊】江戸東京たてもの園の正月 2014.01.12
- 【山】西の山が白い 2014.01.10
- 【雑】朝焼け 2014.01.07
- 【歩】小平熊野宮へ 2014.01.06
- 【雑】今日も夕焼け 2014.01.04
- 【歩】小平神明宮へ 2014.01.03
- 【歩】高木神社へ 2014.01.02
- 【雑】柚子と年賀状 2013.12.23
- 【雑】冬晴れの朝 2013.12.22
- 【読】冷たい雨の日 2013.12.19
- 【歩】今夜は雪? 2013.12.18
- 【歩】今日も夕焼け 2013.12.15
- 【遊】落葉と夕焼け 2013.12.14
- 【雑】Aladinの出番 2013.12.09
- 【歩】往復3キロ弱の散歩道で 2013.12.05
- 【歩】図書館までの散歩道 2013.12.04
- 【歩】初冬の雑木林 2013.12.02
- 【雑】いよいよ12月 2013.12.01
- 【雑】帰宅 2013.03.14
- 【遊】美瑛から東京へ 2013.03.14
- 【遊】東京へ 2013.03.14
- 【遊】北海道も春が近いのか 2013.03.13
- 【遊】美瑛、春先の雨 2013.03.13
- 【遊】暖気で落雪 2013.03.12
- 【遊】雪下ろし 2013.03.12
- 【遊】美瑛(写真) 2013.03.11
- 【遊】美瑛 2013.03.11
- 【雑】晴れてきた 2013.02.27
- 【雑】まだまだ寒い 2013.02.27
- 【雑】冬日 2013.02.25
- 【雑】アラジン 2013.02.22
- 【雑】雪降りのあと 2013.02.20
- 【山】快晴、西方の山々の展望 2013.02.17
- 【楽】My funny Valentine 2013.02.14
- 【歩】春のけはい 2013.02.13
- 【歩】待ち遠しい春 2013.02.11
- 【歩】小金井公園・江戸東京たてもの園 2013.02.10
- 【歩】多摩湖自転車道サイクリング 2013.02.10
- 【雑】日没 2013.02.08
- 【歩】椿と梅 2013.02.07
- 【雑】雪降り、梅 2013.02.06
- 【雑】今日もいい天気 2013.02.05
- 【歩】中央図書館まで散歩 2013.02.03
- 【雑】睦月 晦日 2013.01.31
- 【遊】武蔵野の冬枯れ 2013.01.29
- 【雑】快晴、富士山 2013.01.29
- 【雑】薄雪 2013.01.28
- 【遊】旭川空港、冬景色 2013.01.27
- 【遊】美瑛、冬景色 2013.01.27
- 【歩】春を待つ 2013.01.27
- 【遊】美瑛最終日 2013.01.23
- 【遊】美瑛四日目 2013.01.22
- 【遊】美瑛三日目 2013.01.21
- 【遊】美瑛二日目 2013.01.20
- 【雑】朝焼け 2013.01.19
- 【山】冬の朝、快晴 2013.01.18
- 【雑】なごり雪 2013.01.16
- 【雑】雪景色 2013.01.16
- 【雑】積雪 2013.01.15
- 【雑】大雪 2013.01.14
- 【雑】そして雪景色 2013.01.14
- 【雑】雪になった 2013.01.14
- 【歩】たてもの園 新春 2013.01.13
- 【歩】鈴木稲荷神社 2013.01.13
- 【山】快晴 2013.01.11
- 【歩】プラネタリウム見学(東大和市立郷土博物館) 2013.01.09
- 【歩】高木神社(東大和市) 2013.01.07
- 【山】北に見える山 2013.01.07
- 【遊】亀ヶ池八幡宮(相模原) 2013.01.05
- 【歩】小平駅前のお稲荷さん 2013.01.04
- 【歩】今年も熊野宮へ 2013.01.03
- 【山】西に見える山 (夕景) 2012.11.27
- 【山】西に見える山 (パノラマ) 2012.11.27
- 【遊】美瑛、初冬 2012.11.09
- 【山】朝の山 山座同定 2012.03.13
- 【山】雪化粧の山 2012.03.12
- 【雑】雪かき 2012.02.29
- 【雑】閏月の雪 2012.02.29
- 【雑】雨水 2012.02.19
- 【歩】春は遠い 2012.01.27
- 【雑】雪ふりつむ 2012.01.24
- 【雑】雪だ 2012.01.20
- 【歩】鈴木稲荷もちつき大会 2012.01.15
- 【遊】たてもの園の正月はパラダイス 2012.01.08
- 【遊】亀ヶ池八幡宮 2012.01.07
- 【歩】おみくじ 2012.01.06
- 【遊】府中大國魂神社へ 2012.01.04
- 【歩】初詣は熊野宮へ 2012.01.01
- 【遊】クリスマスケーキ 2011.12.24
- 【雑】満月とオリオン座 2011.02.18
- 【雑】雪がつもっていた朝 2011.02.15
- 【雑】大雪だ 2011.02.14
- 【遊】ひさしぶりに 「豆らく」 へ 2011.02.13
- 【歩】雪だ 2011.02.12
- 【歩】ロウバイの「偽果」 2011.01.23
- 【歩】小金井公園・たてもの園 1月 2011.01.23
- 【歩】今年も鈴木稲荷もちつき大会へ 2011.01.16
- 【歩】初詣(熊野宮) 2011.01.03
- 【遊】美瑛、冬 2011.01.03
- 【雑】イヴ・イヴ 2010.12.24
- 【歩】今年も寒桜が 2010.02.28
- 【歩】春の気配 2010.02.20
- 【雑】Tombe la neige 2010.02.19
- 【歩】紅梅咲く 2010.02.07
- 【雑】雪になるのかなあ 2010.01.31
- 【雑】シクラメン満開 2010.01.31
- 【歩】鈴木稲荷のもちつき大会 2010.01.17
- 【雑】小雪 のち みぞれ 2010.01.12
- 【遊】墓参と蕎麦 2010.01.10
- 【歩】鈴木ばやし 2010.01.01
- 【歩】熊野宮 初詣 2010.01.01
- 【観】定点観察(銀杏並木) 第24回(2009/12/13) 最終回 2009.12.13
- 【歩】身近な紅葉 2009.12.06
- 【観】定点観察(銀杏並木) 第23回(2009/12/6) 2009.12.06
- 【歩】トウカエデ 2009.12.06
- 【歩】朝の月 2009.12.06
- 【観】定点観察(銀杏並木) 第22回(2009/12/4) 2009.12.04
- 【遊】雪と蕎麦 2009.01.24
- 【遊】今年も、鈴木稲荷のもちつき大会 2009.01.18
- 【遊】野崎八幡 2009.01.04
- 【歩】初詣 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (6) 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (5) 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (4) 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (3) 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (2) 2009.01.02
- 【遊】美瑛 冬景色 (1) 2009.01.02
- 【遊】おだやかな元旦 2009.01.01
- 【遊】美瑛 2008.12.30
- 【歩】初冬 2008.12.07
- 【歩】みんな散ってしまった 2008.12.06
- 【遊】大雪山 雪化粧 2008.12.02
- 【遊】美瑛駅 初冬 2008.12.01
- 【歩】朝やけ 2008.02.18
- 【遊】ひさしぶりに小菅の湯へ 2008.02.16
- 【歩】つかのまの雪 2008.02.10
- 【歩】どか雪だ 2008.02.09
- 【歩】消え残った雪 2008.02.05
- 【歩】東京の雪 2008.02.03
- 【雑】節分、雪、恵方巻 2008.02.03
- 【歩】凍える月 2008.01.24
- 【遊】今日のおでかけ 2008.01.14
- 【遊】お稲荷さんのもちつき大会 2008.01.13
- 【遊】ミニチュア凧 2008.01.06
- 【遊】初詣 2008.01.04
- 【遊】美瑛 冬 (6) 2008.01.04
- 【遊】美瑛 冬 (5) 2008.01.04
- 【遊】美瑛 冬 (4) 2008.01.04
- 【遊】美瑛 冬 (3) 2008.01.03
- 【遊】美瑛 冬 (2) 2008.01.03
- 【遊】美瑛 冬 (1) 2008.01.03
- 【雑】今年も、リセット 2007.12.28
- 【歩】寒波がくるのか 2007.12.27
- 【雑】ひだまり 2007.12.23
- 【雑】野鳥カレンダー 2007.12.22
- 【雑】雪になるだろう 2007.12.22
- 【楽】年末(冬は厳しく) 2007.12.21
- 【歩】冬の一日 2007.12.20
- 【雑】寒くなった 2007.12.17
- 【歩】最後の落葉 2007.12.13
- 【楽】【歩】秋も、もう終りさ 2007.12.12
- 【歩】初冬の枯葉 2007.12.09
- 【歩】季節は巡るのだ 2007.12.06
- 【雑】朝の結露 2007.03.18
- 【遊】温泉と蕎麦 2007.02.12
- 【雑】柑橘類 2007.02.11
- 【雑】シクラメン、ゴメン 2007.02.06
- 【雑】シクラメン(続) 2007.02.04
- 【雑】シクラメン 2007.02.04
- 【遊】温泉と十割蕎麦 2007.01.27
- 【遊】きょうのおでかけ(立川界隈) 2007.01.20
- 【楽】成人の日、ますの寿し、NANCI 2007.01.08
- 【遊】正月にみつけたもの 2007.01.07
- 【遊】きょうのおでかけ(おふろの王様) 2007.01.02
- 【雑】年越しそば 2006.12.31
- 【雑】晦日、ますの寿し 2006.12.30
- 【雑】とりあえず、リセット 2006.12.29
- 【遊】つめたい雨の土曜日 2006.12.10
- 【楽】雨・・・ 2006.12.08
- 【遊】落葉の絨毯 2006.12.03
- 【遊】秋なのか冬なのか 2006.12.02
- 【遊】きょうのおでかけ 2006.11.23
- 【読】柳葉魚(続) 2006.11.10
- 【雑】柳葉魚 2006.11.09
- 【遊】武蔵国分寺、府中郷土の森(続) 2006.02.18
- 【遊】武蔵国分寺、府中郷土の森 2006.02.18
- 【遊】川越(続) 2006.02.12
- 【遊】小江戸川越 2006.02.11
- 【歩】ハズレ 2006.02.07
- 【遊】東京の雪 2006.01.21
- 【遊】稲荷神社のもちつき 2006.01.15
- 【遊】雨の日に温泉で 2006.01.14
- 【雑】キムチ鍋 2006.01.09
- 【遊】初詣 2006.01.07
- 【雑】手袋を「はく」 2006.01.05
- 【遊】飛行機の窓から 2006.01.04
- 【山】恩師からの年賀状 2005.12.28
- 【雑】宛名書き 2005.12.26
- 【雑】クリスマスケーキ 2005.12.25
- 【雑】冬至 2005.12.22
- 【雑】寒がり 2005.12.19
- 【雑】おまけ 2005.12.14
- 【雑】いきなり停電 2005.12.12
- 【雑】5本指の靴下 2005.12.06
- 【遊】雨の日は温泉で 2005.12.04
- 【遊】色づく季節 2005.12.03
その他のカテゴリー
【山】山日誌 【楽】音楽日誌 【歩】散歩日誌 【演】演劇・映画・演芸日誌 【観】観察日誌 【読】読書日誌 【遊】おでかけ日誌 【雑】きまぐれ日誌 【震】震災日誌 あの戦争 こんな本を手に入れた こんな本を読んだ こんな音楽を聴いた ちょっと遠くへ アイヌ民族・アイヌ語 アフガニスタン山の学校支援の会 サイボク・まきばの湯 トムラウシ山遭難事故 上々颱風 中島みゆき 五十一 五木寛之 今尾恵介 内村剛介 内澤旬子 内田樹 加藤登紀子 勝沼大雅園 勢古浩爾 北方謙三 南方熊楠 古山高麗雄 古本 吉本隆明 吉村昭 呉智英 四季 冬 四季 夏 四季 春 四季 秋 図書館 国分寺 light house 国分寺界隈 塩山 BUN BUN Bear 塩見鮮一郎 多摩 夢枕獏 宮本常一 宮沢賢治 宮部みゆき 小平図書館友の会 小平界隈 小松由佳 小熊英二 小金井公園 小金井界隈 山崎ハコ 山田風太郎 山野井泰史 岡崎武志 岸本完司 平岡正明 府中 郷土の森 日帰り温泉 日航123便墜落事故 星野道夫 服部文祥 杏's cafe 村上春樹 東大和界隈 松岡正剛 松浦武四郎 柳田国男 桂枝雀 桐野夏生 桜 椎名誠 江戸東京たてもの園 江戸東京博物館 池澤夏樹 沖浦和光 沖縄 沢木耕太郎 浅川マキ 浅田次郎 浅草弾左衛門 渋・辰野館 満州 澤地久枝 狭山公園 田中優子 白崎映美 百名山 知里幸恵・真志保 石光真清 石原吉郎 石川英輔 美瑛 船戸与一 菅江真澄 萱野茂 西川郷子 西牟田靖 角幡唯介 赤坂憲雄 長倉洋海 間宮林蔵 関野吉晴 阿部謹也 青梅・奥多摩・五日市 静かな大地 須藤もん 高橋美香 高田渡 高野秀行 鳥の歌 鶴見和子
最近のコメント